一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒くなってきたので、
野菜スープを作りました ![]() まとめて作れば2、3日は楽しめます ![]() 鶏ガラや骨付き鶏もも肉をよく使いますが、 今回は豚バラブロックを調達してきました ![]() 塩こしょうとハーブをまぶして一晩寝かせました ![]() 弱火でぐつぐつ煮ること2~3時間。 あくは丁寧に取ります ![]() 野菜はその時あるものや気分でチョイス ![]() 今回はたまねぎ丸々1個と、、 冷蔵庫にあったニンジン、セロリ、えのきを入れました ![]() 食感の異なる組み合わせが好き ![]() 塩・こしょうで味付けしたら出来上がり ![]() 味が足りなければ無添加コンソメやブイヨンを使います ![]() ![]() PR 小豆島のカフェで買ってきたパスタです ![]() 島のそうめん屋さんで、 400年の伝統を持つ手延べ製法でつくられた、 コシのある和製パスタです ![]() ![]() ゆで時間は2分半で ![]() ぺペロンチーノにしようと、 ブラックタイガーを剥きました ![]() 生ハムとエビのぺペロンチーノです ![]() なかなか美味しく出来ました ![]() ![]()
こんなん買っちゃいました↓
瀬戸内のお魚で、名は“つのぎ” ![]() 煮付けや椀だねに最適とのことで、 勢いで買っちゃいました ![]() 青いヒレが特徴で、 ぐつぐつ煮たら立って、 なんだか助けを求めているような ![]() 人参、大根を加えて、 お吸い物にして頂きました ![]() まだまだ挑戦は続く ![]() ![]() 久々の食品メーカー応援シリーズ ![]() ![]() 今回はパスタソース対決です ![]() 左が日本製麻の『スパゲッティ・ハウス ヨコイのソース』。 右が明治の『モッツァレラと彩り野菜の完熟トマトソース』。 仕事でお世話になっているスーパーの店長さんたちに、 それぞれおすすめしてもらいました ![]() 色はこんな感じ ![]() ![]() ヨコイの方は具が入っていないので、 トマトとエリンギを炒めました ![]() ヨコイは名古屋のお店なんだそうです ![]() とろけるチーズをのせて出来上がり ![]() クセになりそうな辛口ソースです! こちらは明治のトマトソース、 野菜たっぷりでなかなか食べごたえがありました ![]() ちなみにサイドメニューはカプレーゼと、、 鶏肉のグリルwithマスタードでした ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|