忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VISAの更新で国外逃亡する必要があるため、

これからシンガポールに行って来ます

いろいろ観て、食べて、感じて、

またここでレポートしますのでお楽しみに


    人気ブログランキングへ行ってきます!

PR


会社の先輩の知り合いの方のお見送りに空港まで同行
バンコクからパリへ栄転されるそうです。



大人たちはビールで乾杯

でも、明るく別れを惜しむ子供たちを見ていて、
なんだかせつなくなった。
お別れの挨拶だってストレート。
「楽しかった」「会えてよかった」「バイバイ!」
つたないけど、ちゃんと心に響きました。

パリでまた素敵な出逢いがありますように。
陰ながら祈ってます


 

ところで、Rバーガーって知ってますか??
空港で食べたのですが、六本木にもあるそうです。
私は東京生まれ東京育ちの田舎者なので、初めて食べました

パンはにくまんみたいなモチモチの生地で、
具は和風。私は梅チキンバーガーにしました。
是非お試しあれ


    人気ブログランキングへ現在、85位/1726位!
月曜日は駐在員としての初仕事!!

日本からのゲストを市内観光にお連れするという任務を背負い、
予定観光コースとドライバーさんとの会話を予習していざ出発



まずは“王宮&ワット・プラケオ”へ。

実はこの前来たときはいつの間にか中に入っていて、
入場料を払わなかった私…。
今回初めてチケット売り場の場所がわかりました



次は“ワット・ポー”。
タイの狛犬(シン)ってなんでこんなキュートなの



こちらが有名な、
黄金色の巨大な寝釈迦仏。



下から見上げると、
なかなか迫力があります。



足裏の長さだけでも5メートル
真珠母貝で螺鈿細工が施されています。



背中側には108個の鉢が並べられていて、
サタン硬貨の詰まったお椀を受付でもらい、
1枚ずつ鉢に入れていきます

最後の鉢でお椀の硬貨が空になれば吉報なのですが、
私は13枚も余っちゃいました
煩悩が多いのかな。。



ボートでチャオプラヤー川を渡り、
3つ目のお寺“ワット・アルン”へ

塔のかなり上の方まで登れるのですが、
階段がかなり急なのです
我らがドライバーは降りれなくなった後姿美人のお嬢さんを
見事にエスコートしておりました

(そのままいなくなっちゃうことを心配して見張っていた私。笑)


それにしても金曜日の夜から月曜日まで、
とても濃い時間を過ごすことができました。
私が日本で働いてた部署のパパ&アニキ的存在の2人。
予想通り胸きゅんは全くしなかったけど(笑)、
今回ここで会えて本当にうれしかったです

私はしばらくこの場所で頑張ります。
次に会うのは、いつ、どこになるのでしょう。
それもまたこれからの楽しみの1つです


    人気ブログランキングへ応援してくれる人はクリック☆
日曜日は、
チャトチャック・ウィークエンドマーケットへ
店舗数はなんと約1万!!

 「衣料品・アクセサリーエリア」
 「食料品・日用雑貨エリア」
 「家具・家具装飾品エリア」
 「ペット&アニマルエリア」
 「アンティークエリア」

などなど、本当にものすごい広さでした。
そしてやっぱり暑いので、
午前中に行くのがおすすめです

 

こちらはマンゴーのデザート屋さん。
タイのマンゴーはいくら食べても飽きません




お昼は場所を移して、
トンローのタイ料理屋さんへ

 
    【ソムタム・タイ】        【ナムトック・ムー】
   青パパイヤのサラダ。    豚肉のとうがらし和え。


 
       【?】              【ラーブ・ガイ】
    カニの黒胡椒炒め。   鶏の挽き肉のスパイス和え。


 
    【トムヤム・クン】            【?】
  エビのトムヤムスープ。   野菜炒めカシューナッツ入り。


タイ料理は味が濃くて好みなのですが、
見た目もなかなか色鮮やかで写真映えしますね


    人気ブログランキングへタイ料理が好きな人はクリック♪
土曜日はみんなでアユタヤへ遠足
まずは腹ごしらえから!




こちらはチャオプラヤー川沿いのお店です
お店のおばあちゃん日本語お上手でした。


 

川エビがほんとおいしい
1KGで1,000バーツ也。

満腹になったところで、
さっそくメインイベントの象乗り!!




この前とは別の場所に行ったのですが、
こっちのが人が少なくてサービスが良かった

トレッキングみたいなコースで、
背中にも直に乗せてくれたし、
写真もばしばし撮ってくれました



鼻にも巻いてもらいました
あぁ、象で通勤したい。。




こちらは私も初めての“ワット・ロカヤスタ”です。
袈裟を着てなかったけど洗濯中だったのかな…



高さ5m、長さ28m。
身長185cm強の先輩がマッチ棒代わりです




“ワット・プラ・マハータート”でリス発見
よく逆さで食べられるなぁ。。


夜は、タイスキを食べに行きました
私も今回が初めて。

 
      【BEFORE】           【AFTER】

野菜やら魚介やらいろんな具が出てきて、シメは麺でした。
やっぱりみんなでご飯を食べるとおいしいな



    人気ブログランキングへ現在、113位/1747位!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析