一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 8月7日で26歳になりました ![]() ![]() メッセージを下さった方、 プレゼントを贈ってくださった方、 お祝いをしてくださった方、 本当にありがとうございました ![]() 去年の今頃はまさか次の誕生日をタイで迎えることになるとは、 まっったく想像しておりませんでした ![]() 新しい目標を立てるにあたり、 去年の誕生日の日記を読み返してみたところ、 まぁまぁいい方向に向かっているのではないかと ![]() この一年でだいぶ周りの人のことを考えられるようになりました。 私の夢は、自分の言葉で、世界の1人でも多くの人に、 前向きで幸せなエネルギーを届けること。 この一年の目標として、以下の10項目を自分に課します。
26歳の私も、どうぞよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() PR もうすぐ誕生日な私です ![]() 一足早く会社の先輩@東京からプレゼントが届きました ![]() 蛍の柄がとっても上品なんです。 今年は花火も浴衣もお預けだけど、 この扇子で日本の夏を感じられそうです ![]() 素敵なプレゼントをありがとうございました ![]() ![]()
7月7日は三宝節(アサハブーチャ)。
この日はのんびりしようと思い、 近所の公園でごろごろして本を読んでました ![]() そしたら突然の大雨 ![]() 逃げる間もなくあっという間にずぶ濡れに ![]() ![]() 本に夢中になりすぎて、 周りのタイ人たちが逃げ始めてるのに気づかなかった。。 夜ご飯は気を取り直してイタリアン ![]() ![]() 【生ハムメロン】 メロンは丸くくり抜いてあってかわいい。 【グリーンピースのスープ】 栄養ありそうな色が好き。 【マッシュルームとトリュフのパスタ】 とっても濃い味でした。 【デザートの盛り合わせ】 ウェイターさんからのサービス。 女ひとりでうろちょろしてると、 結構いいことあるものです ![]() もうすぐひとり焼肉デビューしちゃいそうです ![]() -------------------------- GUSTOSO @ CENTRAL WORLD 7F Tel:02-654-1112-4 ![]() どこにでもあるという理由で、 あえて足を踏み入れていなかったチャイナタウン。 お散歩がてら行って来ました ![]() ![]() よく考えてみたら、 「どこにでもある」ってすごいことだなぁと。 中国人の海外での繁殖力は眼を見張るものがありますね ![]() ![]() 実はシンガポールに行ってからというもの、 中国茶にはまっている私 ![]() ここではお茶菓子を購入しました。 こちらは中国食材のお店 ![]() ![]() なんだかにぎわっている様子。 何気なく店内を見回してみると、、、 豚の顔がぁ~ ![]() 蛙もいっぱい並んでました。 集客効果はばっちりのようです。 歩き回っていたらお腹が空いてきたので、 今日のお目当てのフカヒレ屋さんへ ![]() ![]() これで300バーツは安くないですか?? あっつあつでおいしかった ![]() 相方は海鮮炒飯です。 パクチーが載ってるところがタイの中華 ![]() 大好きな胡麻団子のデザート。 ぺろっと平らげました ![]() 次来たときには、 中国茶のポットと雑貨を探そうと思います ![]() そしてまたフカヒレ食べよーっと。 ![]()
シンガポールに行ってからというもの、
なんだかインドに惹きよせられている今日この頃 ![]() ![]() インド料理屋さんを見つけたので早速行って来ました ![]() 飲み物はやっぱりラッシーでしょ ![]() マンゴー味にしました。 カレーはたくさん種類があって迷いましたが、 今回はナスカレーをチョイス。 カレーの相方はもちろんナンです ![]() ガーリック&チーズ味。 どうしても食べたかったので、 ラム・チョップも頼んじゃいました ![]() ![]() 日本人向けのお店らしいのですが、 周りはインド人かタイ人しかいませんでした ![]() 日本語メニューもあるはずなのに、 有無を言わさずタイ語メニューを渡された ということはやはり…(以下略)。 --------------------- SPICY MAHARAJA @ CENTRAL WORLD 7F TEL : 02-646-1060 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|