忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

K1やPRIDEをちょっとかじった程度で、
ボクシングなんて全然観たことなかったけど、
初めて観てしまった。

「WBA世界ライトフライ級王座決定戦 亀田興毅Vsファン・ランダエダ」

亀田興毅の僅差での判定勝ちが多くの反響を呼んでいるようですが、
私の素人目には2人の強さは同じくらいに見えました。
ただ、周りが今回の結果が「本人のためにならない」と騒ぐのは余計なお世話じゃないかと。
人って、何を与えられるかではなく、どう消化するかだと思うのです。
本人だって満足しているわけではないだろうし、
驕る人ではないだろうし、まぁいーじゃん☆
私は勝手にこれからの亀田興毅を楽しみにしております。
頑張れ日本人!!

そんなことより私が釘付けになってしまったのは、
亀田興毅の瞳の色。
あんなにきらきらした目を見たのは久しぶりです。
いろいろなものを見て、深く澄んだ色をしている目もいいけど、
夢を追ってきらきらとしている目も素敵だなぁと思いました。
男は「色気」と「瞳の色」、そして、「料理の腕」です
PR
先週、ひさしぶりに中学時代からの友達に会いました。

「もうすぐ名前を知って10年になる」と言われ、時の流れを感じてしまいました。
でも、一緒に年をとっていける友達がいるっていうのは、
とても幸せなことだと思うのです。

私の誕生日が近いということで、
何かプレゼントしたいと言ってくれた彼女。
とっさに欲しいものを考えた結果、
マリクワでピンクのマニキュアを買ってもらいました

で、そのお会計のとき、お店の人に「妹さんへのプレゼントですか?」と言われたらしい。
私より誕生日が半年遅い彼女は納得いかない表情をしていましたが(笑)、
お店の人が私を妹だと思ったのは、
「友達同士で相手のプレゼントを選びに来る人は少ないから」だとか。
確かに恋人同士よりは少ないんでしょう。

次は半年後のあなたの誕生日前に会おうね。
プレゼント本当にありがとう
今月、ささやかながら初めてのボーナスが出ました。
その使い道は…

父 :(リクエストがないため)バーバリーのハンカチ
母 :ダンスに使うスカート
弟 :(リクエストがないため)お小遣い
彼氏:食事をごちそうしてみた
自分:水着買っちゃった

早く冬のボーナス入らないかな~
一人暮らしを始めて、料理をするようになりました

仕事終わって家に帰って、夜ご飯を作るのが毎日の楽しみ。
実は仕事中も、今日は何作ろうかな~って考えたり、
ネットでレシピを調べたりしてます(笑)

家に帰ってきてばたって倒れて気が付けば朝、なんて生活だと、
ずっと仕事モードのまま一週間が過ぎちゃいそう。。
料理の時間は、私にとってonからoffへの切り替えスイッチでもあるんです

とはいってもまだまだ料理初心者です。

ある一週間の献立↓
月:麻婆豆腐
火:ペペロンチーノ(ちょっと失敗…)
水:ペペロンチーノ(リベンジ
木:ハンバーグ
金:ポトフ
ね?作ってるものが初心者でしょ?(笑)
それに失敗したものを次の日にもう一度作り直してるあたり。

今はまだ、趣味:料理のレベルだけど、
そのうち特技:料理になって、
人にも自信を持って食べさせられるくらいになれたらいいな。
彼氏と付き合って2年になりました

一緒にいるときは、いっつも笑っている気がする。
かっこつけずに安心して弱い自分を見せられるし、いろんな話ができる。
私のやりたいこと、大切にしてること、譲れないことをわかってくれる。

私がもらっているものならいくらでも出てくるのに、
私がそれと同じだけのものをあげられているかは、正直ちょっと自信がない。。
あげられているといいな。というか、あげたい。

人とのつながりは、give and take.
大切な人とのつながりは、give and give and take.

大切な人がいて、それも隣にいてくれて、幸せだ。

これからも、どうぞよろしくお願いします


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析