忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おばあちゃんが亡くなったので、
会社に休みをいただいて北海道に行ってきました。

稚内は雪が降っていました。
私にとっては今年初めての雪です。

ひさしぶりに会ったお父さんはここ数日の疲れからか少しやせて、
ジーパンが前より似合ってました。


私はおばあちゃん似です。

この丸顔も、低い鼻も、ちびっこ爆弾(会社でのあだな)なところも、
小さいからだから発するエネルギーも、きっとおばあちゃんから受け継ぎました。

そう思うと、私は自分のからだに流れる血さえ大切にできる気がします。


おばあちゃん、長い間ありがとう
PR
1時間くらいかけて、大学4年生のときの日記を読み返しました。

…全然負けてる!!(>_<)

そりゃあ社会人になったこの1年だって有意義なものでした。
自立して少しは自分の世話を自分で出来るようになったし、
「独り」でいられるようになったし。

でもね、きらきら具合が負けてるの。
去年の日記からは、いろんなものに興味をもって、
あらゆることから刺激を受けてる様子がばしばし伝わってきました。

地に足の付いた生活も悪くないけど、もっと刺激的な毎日を送ろう。
今月は7万円しか使わなかった~なんて喜んでる場合じゃない!

来年度はもっともっと動いていきたいと思います。
打倒、大学4年生のときの自分(・O・)」
今日は1人でバスに乗って海浜幕張に行ってきました

まずは映画『ドリームガールズ』を観る。
実は1人で映画を観るのはまだ2回目。
最初は慣れなくてどきどきしたけど、
すぐに映画の歌とステージと衣装に魅了されました

それから遅めのお昼ご飯を食べてアウトレットへ。
コーチのショルダーバッグが気になったけど、とりあえず保留。

雨がぱらついてきたので海辺の散歩は諦めて、フランス発のスーパー「カルフール」へ。
たしか卒業旅行先のイタリアでも行ったなぁ
世界のいろんな食材があって面白いです。
タイのグリーンカレー、地中海の塩、メキシコのソース…などなど。
お米やナッツは量り売り。
ん~、楽しい!!
ついつい買いすぎちゃいました。

他にもマリンスタジアムとか幕張メッセとかあって、地味ですがいいとこです、千葉。
今年はもっと東側や南側にも進出して行こうと思ってます


それにしても、最近デートしてないなぁ。ふぅ。
遊びのお誘い待ってます
久しぶりにオールなんかしちゃったせいで、今日は1日中頭がぼーっとしてます。。

昨日は大学時代の仲間たちと飲みました

ほんとに大好きなメンバーで、
みんなの卒業前にまたこうして集まれたことがうれしくて、
飲んでるときもしゃべってるときも歌ってるときも幸せで仕方ありませんでした。

体調悪いのに顔出してくれた土佐の男。
1つしかないトイレの個室を占領して2時間寝ていたヘビースモーカー。
最後にはついに解散してしまったコブコロのお2人(まとめちゃってごめん。笑)

これからみんな別々の場所へ行って、
それぞれの場所でまた新しい仲間を見つけていくんだろうけど、
どうかこのつながりがずっと続きますように…

次はゴールデンウイークあたりにまた集まろう

ところでみんな今日は無事起きれたのでしょうか??
香港、気をつけて行って来てね
うちの部署は金曜日が忙しくて、華金とは無縁の場所。

金曜日はお昼ご飯もそこそこに、終電で帰れるかひやひやしながら働いてます。

でも、これを乗り切れば2連休だと思うとがんばれる

それに、逆よりはいいかな、と(輸入部は月曜日が忙しい)。


仕事を終えた達成感と、充実感と、週末の予定。

これが私にとっては十分なごほうびで、やっぱり金曜日は華金なのです。


明日はスペシャルなイベントが待ってます う~ん、楽しみ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析