一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学4年生のときにバイトをしていたイタリア料理店。
そこが閉店になってしまうので、 当時の仲間たちと最後に食べに行きました ![]() 作ってくれたのはもちろん、我らが料理長です ![]() ![]() 【フルーツトマトの冷製カッペリーニ バジリコのジュレ キャビア添え トマトの器で】 トマトの中にカッペリーニが! そしてバジルのジュレ。 食べられる器っていいな ![]() 【サヨリと春野菜、清見オレンジのサラダ グリーンソース】 春野菜のサラダ。 オレンジが入ってたり今までにない不思議な味なんだけど、 さっぱりしてて嫌じゃない。 絶妙です ![]() 【おかバケたち】 おかバケ=おかわりバケット。 私が働いてるときは1種類でした(右奥)。 でもこれは前のがおいしかったな。 お気に入りは左奥 ![]() 【絶品!!トリッパのトマト煮 5種の香草風味】 トリッパは鶏の腸だったかな…? ミントの香りがしました ![]() 食感も楽しめます。 【春野菜のペペロンチーノ】 大好きなペペロンチーノ ![]() 菜の花が入ってました。 【ほたるいかのフェットチーネ 大葉の香り】 ほたるいかと大葉が合う! いろんな組み合わせに驚かされます。 【鰆(狭腰サゴシ)のポアレ 生うにのソース】 これが一番印象的でした。 お肉とお魚なら迷わず「肉ー!!」の私だけど、 これは是非また食べたいって思えた。 【子牛のグリル アンティノリの赤ワインソース 新じゃがのマッシュポテト添え】 群馬県産和牛のフィレ肉。 赤ワインソースは我らがアンティノリ ![]() ![]() 【いちごのミルフィーユ 桜のジェラート添え】 苺のパイと桜のジェラート ![]() かわいくて崩すのがもったいなかったです。 写真撮ってたら溶けてきちゃった ![]() おいしくて見た目も素敵で新しい発見もある。 料理を食べて感動したのは久しぶりです。 何より一緒に働いていた料理長が作ってくれたのがうれしかった ![]() 「一流」とは人の心に華やかに流れること。 そこに向かって突き進んでる姿を見て、 私もパワーをもらいました ![]() また料理長の作った料理を食べられる日を楽しみにしています ![]() PR
ある人に会ってきました。
とても尊敬していて、だから2人で話がしたくて、 でも何度誘っても断られてしまい、そして縁が遠くなっていたひと。 遠くに山の見える病室で、15分だけ2人っきりで話ができました。 不思議な、人と運命とのめぐり合わせで、 私はまたこの縁を自分の手元に取り戻せそうです。 8ヶ月のリハビリ生活を終えて戻ってきたとき、 酒でも飲みながらあいつと話がしたいなとふと思い出してもらえるよう、 そしてこいつとちゃんと話してみて良かったと思ってもらえるよう、 私も精進します。 “約束”忘れません。
突然ですが、来月ロシアに行くことになりました!!
初の海外出張です ![]() ![]() 出張というよりは、航空会社主催の航空貨物代理店を対象とした現地視察旅行。 普通は私のような女の若手社員には声がかからないのだけれど、 それが中堅会社のいいところ。 身近な先輩社員はイギリス、ベトナム、インドと私も興味のある場所に行ってるのに、 なんで私がロシア~!?とも思ったけど、 まぁ自分では絶対に行かないところだから逆にいいかと思えてきた ![]() さっそく、バイト時代の友達で、 ロシア語科卒&留学もしていた友達に会ってきました。 もちろんロシア料理屋さんで ![]() ![]() せっかくなので料理を紹介したいと思います↓↓ 【マニノーブナヤ・ケタ】 ロシア式フレッシュサーモンマリネのブリヌイクレープ包み。 【ペリメニ】 手打ち水ぎょうざのシベリア風。 日本人が好きそう。お土産で買って来たい ![]() ![]() 【ボルシチ】 牛肉と野菜の赤カブ風味スープ。 唯一知っていたロシア料理。 【ピロシキ】 ひき肉、玉ねぎ、卵の入ったロシア式焼きパン。 カレーパンマンじゃないよ(笑) 【ジャルコイエ・イズ・チャリャーチヌイ】 やわらかい仔牛肉のローストロシア風。 【チャイ】 バラジャム・グリオットジャムを添えたロシアンティー。 お皿にジャムと取って、それをなめながらいただきます。 バラジャムが上品な味でおいしい ![]() あとは、ロシアンビールとグルジア産ワインも飲みました。 留学してたときの話も参考になったし、 お互いの近況報告が出来てよかった。 どうもありがとう ![]() それにしても、 同性の素敵な友達に会うとすごく刺激を受けます。 やっぱり異性より自分を重ねやすいからかな。 背筋が伸びる思いがしました。 また帰国後に誘うので、飲みに行きましょう ![]() ![]()
探してみたら、去年も同じ題名で日記を書いてました
![]() なので、内容がかぶらないように気をつけます(笑) 異動になってからは初のバレンタイン ![]() 人間観察が好きな私は、 悪いなーと思いつついつも以上に周りの人を観察してしまいます ![]() ![]() 注目するのはチョコをもらったときの反応。 うれしさを爆発させる人、すまなそうな顔をする人、 事務的に受け取る人、何も言わないけど顔を赤くしている人。 なんだかその人らしさが出ていて面白い。 バレンタインという行事はどうやら否定派が多いようですが、 私はもちろん賛成派 ![]() だってだってまずあんなにチョコ屋さんが並んでるのがうれしいし、 カタログを見てるだけでも幸せになれちゃいます ![]() もうちょっと真面目な理由は、 日頃お世話になってる人に感謝の気持ちを形で伝えられるから、かな。 お返しに気を遣わせちゃうのは申し訳ないけど、 「ありがとう」「お世話になってます」なんてありきたりの言葉が、 チョコというかわいい形になっていつもより特別な響きを持ってもっと伝わるかもしれない。 だから私の贈るチョコに“義理チョコ”なんてありません!! もちろん下心もきちんと持っている私は、 お返しも楽しみにしてますけど ![]() ちなみにバレンタインは一年に一度っきりのお菓子作りの日でもあります。 今年は彼氏にガトーショコラを作ってみたけど、 うーん…あんまり上手くいかなかった ![]() 味は間違ってないんだけど食感がいまいちでした。ごめんね。 来年はもっと頑張るぞ~ ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|