忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとやっとつらい波をひとつ越えられた気がします。

この4ヶ月は本当にきつかった。
自分のやっていることに自信が持てなくて、
いつもどきどきして失敗するのが怖くて不安だった。
自信がないから前向きにもなれなくて。
そんな後ろ向きな自分も受け入れられなくて。

11月末に上司と行ったボギーで、
「仕事に対する姿勢が常に受け身」と言われたときには心底驚いた。
“受け身”だなんて何年ぶりに言われただろう。しかも“常に”だ。
たしかに客観的に見たらその通りなんだけど、
理想から程遠い自分の姿に気がついて、
頑張っていることを認められていない気がして、
改めて落ち込んでしまった。

先を予測してしまい思い切って飛び込んでいけない。
余裕のなさ、おおざっぱさ、ずるさ、弱さ。
自分のだめなところを何度も見た。

でも途中で気がついた。
自分のためになるから頑張ろうときっぱり割り切ることは出来ないけど、
これは自分との闘いで、誰のせいにできることではなくて、
ひたすらもがきながら時間が経つのを待つしかないと。

そうやって我慢しながらもがいていたら、ふと違う景色が見えてきた。
いつもと違う場所から見ることができた。
これは、今まですぱっと思い切りよく波を越えてきた自分がしてこなかった経験でした。
だらだらと長くつづくことや我慢することが嫌いだから。

これから手ごわい波がいくつも来るんだろうな。
でも波はひとつ越えられた。

独りよがりなものではなく、周りの誰かに何かを与えられるような強さ、少しは身についたかな?
PR
遅ればせながら、本当に遅ればせながら、運動を再開しました

「運動するカラダと心は持ち続けたい」と大学生のときに言っていたにも関わらず、
社会人になって楽々となまってしまったカラダと心。
そのなまりっぷりといったらすごかった。

たまーにやるボーリングや卓球で2日間は筋肉痛を引きずるし。
会社や家でしゃがむとすぐにころんと転がるし。
今年の初夢は「太って水着が着られない」という恐ろしいものでした

まぁそれだけではないのですが、とにかくやっと動かし始めました。
何をやってるかはまだ内緒

また筋肉痛になってしまっていろんなところが痛いけど、
これだけ使ってなかったんだと実感。
無駄なものがどんどんなくなるといいな



明けましておめでとうございます

年末年始は家族で伊豆に行ってきました。

おいしいもの食べて、海を見て、温泉に入って、本を読んで、

たっぷり休んだけど…まだまだ足りない


今年もきっと変化の年。

いろんなことに正面から向き合える年にしたい。

つらいことからも、汚いことからも目をそらさずに。

楽しいこと、素敵なことをエネルギーにして。


こんな私ですが、

今年もどうぞよろしくお願いします
いつもの貨物到着メールが来ない。催促しても来ない。
もう22時だしいい加減帰りたいよー。


「所長、まだメールが来ません」

「電話やな」


一言でしたorz
いい人でよかった、ロバート(ドイツ人)
仕事柄、英語で海外とメールのやりとりすることは多いのですが。
夜23時を過ぎてからスペインに問い合わせなきゃいけないことが出てきてしまって。
「金曜日はヨーロッパ人は機嫌いいで~」という所長の言葉に乗せられ、
思い切って電話してみました。

久しぶりに話した英語はたどたどしかったけど、楽しかった。
どこかに隠れてしまっていた語学ゴコロがくすぐられました。

帰りは結局ラストになってしまい、所長と共に満員電車へ。
みんな飲んでたんだろうな~、めちゃめちゃ混んでました

私の仕事ゴコロをくすぐってくれるのは、今のところ、この所長と成田時代の先輩の2人だけ。
他力本願はよくないけど、少ないな~

そういえば数日前の日経新聞にうちの会社が載っていて、
いずれはうちの会社は吸収されるようなことがにおわされていた。

…他力本願はよくない。
軸をしっかり持って頑張ろう。自力で


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析