忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この3連休で大阪+京都に行って参りました

①日目は仕事で大阪へ。
ホテル阪神での夕食とビルボードのライブは最高でした
ひさびさに頭空っぽになった~。

②日目は京都の祇園のあたりをうろちょろ。
生麩、湯葉、湯豆腐、京うどん、ぜんざい、わらび餅、お団子…
とにかく食べつくしました
夜はこの時期に特別拝観をやっているという清水寺へ。
ものすごい人で、清水の舞台から振り落とされるところでした(笑)
その後、大阪の同期たちと飲んで語らいました

 

③日目は嵐山の方へ。
たっぷりの紅葉に囲まれた中をてくてく歩き、
天気が良かったのもあって、
何も考えず五感を開放することができました。
ほんと気持ちよかった~

 

ほんとノープランな旅でしたが、
行き当たりばったりを一緒に楽しめる旅の仲間のおかげで、
良い旅になりました。どうもありがとう
今度は素敵な宿をとるところから始めよう!(笑)
PR
①ワセダ祭(11月4日)

大学を卒業して1年半。
初めて大学祭に行って来ました

『男のチア』
私が大学3年くらいのときに結成してたはず。メンバー募集のチラシ見たことある!
5人くらいで練習してるのは見かけたことあるけど、あんな大きな団体になっててびっくり。
ジャンプ高いしバック宙きれいだし面白かった~

『劇団あひる』
たまたま通りかかったら知った顔がいくつか…。
所属していた野球サークルのチュロスの屋台でした。
元気そうでなにより

『ワセブレ』
時々聴こえてくる綾香の生歌に耳をすませながら待つこと1時間。
本格的なダンスステージに大興奮でした


②ボジョレー・パーティー(11月15日)

エールフランス航空&オランダ航空主催の、
ボジョレー・パーティーに行って来ました

場所は銀座マロニエゲート内のフランス料理店。
1人あたりの予算1万5千円という超高級パーティーでした。
お酒の弱い私は「今年のボジョレーは…」なんて語れないけど、
料理はどれも最高でした


これから年末にかけてイベント増えてくるんだろうな~。
来週は仕事もかねて、大阪+京都へ行ってきます
とある土曜日、会社の友達(from 我孫子)と会う

孤独な成田勤務時代に出来た大事な友達。
凸と凹みたいに、なんか合う。
一緒に仕事できたら面白いのにね~。
これからの変化があなたにとってプラスになりますように。
次はレモンが小さくないお店で(笑)


とある月曜日、会社帰りに大学時代の先輩(from 名古屋)と会う

なんだろう、このあったかい気持ちは。
自分の中にあるあたたかい部分が共鳴して、
すごくおだやかになれる。
大事なものを見失わないでいようと。
苦しいことも、きっと人間としての深みになるはず。
また飲みましょう


とある土曜日、中学時代からの友達(from 国立)と会う

誕生日プレゼントで『ホームメイドスープ』という本を買ってもらう。
ありがと~!!作ったらここに載せるからね。
高校を卒業してから何度も会ってるのに、
今日が初めての飲みだったなんて不思議な感じです。
お互い仕事その他もろもろ頑張ろうね。
次はあなたの誕生日後に


なんだか最近、立て続けに自分の大切な人たちに会いすぎて、
私はもう死ぬの??と変な心配をしてしまいます。
死ぬ前に神様がみんなに会わせてくれているのかと。

いえいえまだ死ねません。

やりたいこといっぱいあるし。
やり残してることもいっぱいあるし。

今の苦しみはすぐに解決できないってことがわかってしまった。
時間をかけて付き合っていく種類のものだと。
でも、ほんの少しずつだけど上昇してきています

ほんとに多くの人に支えてもらってます。
ほんとにほんとにありがとう。
神様からの贈り物です。
脳内メーカー↓↓↓



…。

ちなみに本名だと↓↓↓



どっちにしようかな~。
どっちにしろ、愛はあるよ
大学時代のバイト仲間と同窓会をしました。

場所は、バイトをしていた新宿のイタリア料理店
料理長のおまかせコース料理と、
メニューには載っていないワインをいただきました

このときの仲間は本当に素敵な人ばかりで(見た目も中身も)、
私はだからいつもちょっと背伸びをしないと届かない。
そして幸せなことに、
そんな私は生意気な妹みたいな感じでかわいがってもらっています。

今はもうばらばらになってしまった私たちに共通しているのは、
それぞれがそれぞれの目標に向かって努力しているところ。
そしてもちろん、共に積み重ねた時間。

この人たちに自分の人生の一片でも見てもらえるのなら、
次に会うときまで私は努力する意味がある。
そう思わせてくれる仲間です。

帰りの電車から見た朝焼け。
またあんな気持ちで朝焼けを見れる日が来ますように。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析