忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の連休を使って、

彼氏のいる高知へ行ってきました

四国初上陸です!!


1日目



高知“龍馬”空港に無事到着。
そういえば1人で飛行機乗ったのも初めて。
着いてさっそくカツオを食べました



高知はとにかく自然がいっっぱい
海はエメラルド色にも見えたし、山の緑もとても鮮やか。
何より川が悠々と流れている景色が素敵でした。



海へ突き出すように建てられているカフェの2階。
ここをベッドルームにして、
1日中好きな人とごろごろしたり本読んだりできたら幸せ


2日目



桂浜です
もちろん有名な龍馬像にも会ってきましたが、
それより私が夢中だったのは、、



アイスクリ~ン
“アイスクリン”はシャーベットみたいなアイスで、
道路沿いにもパラソルを立てたアイスクリン屋さんがあります。


さて、ここで高知の魚たちをご紹介

  
      【くじら】              【のれそれ】              【どろめ】

“のれそれ”はアナゴの仔魚、“どろめ”はイワシ類の稚魚です。
くじらは生姜とお醤油で、のれそれとどろめはポン酢でいただきました。
どれも新鮮でおいしかった




もちろんお刺身もいっぱい食べました
料理長のおすすめで出してくれた、
清水サバの味が忘れられません。。


3日目

仕事へ行く彼氏を見送り、ひとりで高知城へ
天守閣からの見晴らしは最高でした。
山の緑が目にまぶしかった。

お昼は雑誌で見つけたフランス料理屋さんへ行き、
コース料理を食べました
地元の食材をたっぷり使っているそうです。


【白桃とヨーグルトの冷製スープ】

 
【牛フィレ肉の赤ワインソース】

 
【ひよこ豆の和風ぜんざい】


たっぷりの自然に囲まれて、
おいしいものもいっぱい食べて、
また頑張るパワーをもらえました

何より彼氏に会えたこと、
彼の生まれ育った場所を見られたことが大きかった。
また近いうちに行こうと思います
PR


会社の中国現地法人の子たちと一緒に、
『義経千本桜』(@銀座歌舞伎座)を観に行ってきました

予習なしでのぶっつけ本番だったため、
話の筋も配役もちゃんと理解できてなかった。。
初めて触れる世界で、ぎりぎり入場できた立ち見席だったけど、
その色と音と伝統に束の間心を奪われてしまいました。

一幕だけでちょっと物足りなかったので、
また観に行ってみたいです。今度はちゃんと予習をして

アテンド役の同期、お疲れ様でした。
イタリア気をつけて行って来てね~
数年ぶりに歯医者通いをしています

今日は虫歯の治療。
痛かったけど放置していた自分が悪いので、
潔く麻酔なしで受け入れました…

ここ1、2ヶ月のテーマが“repair”。

弱いところ、汚いところ、痛いところ。
見たくないところにきちんと目を向けて、
ひとつずつ修復していく作業です。

これをしないともう一歩先に進めないことに気がついた。

ほんとに痛い作業ですが、
きちんと向き合って受け入れて修復して。
その後にはすっきりするし、
自信を持って次に進めます

さて、今日はもうひと頑張りします
7月1日(火)



タイに出張に行っていた会社の先輩が、
お土産をくれました。
私もまた象に乗りに行きたい…


7月2日(水)

同期①の東京転勤祝いと同期②の誕生祝いをやるはずが、
結局、同期①と私とのさし飲みに。

場所はおしゃれなアジア料理のお店。
トムヤムクンと揚げ春巻きがおいしかったです

いっぱいのろけ話を聞かせてもらい、
幸せのおすそわけをしてもらっちゃいました。
本当におめでとう。末永くお幸せにね


7月3日(木)

仕事後、お客さんの姪っ子さんのピアノリサイタル@神楽坂へ。
メンバーは、社長、取締役×②、私
会社のトップ3に挟まれてピアノを聴く緊張感といったら(笑)

その後は案の定飲みに行き、
気を遣いつつもいろんなお話を聞かせていただきました。
疲れた…けど、ご飯はおいしかったし、とても貴重な経験でした


7月4日(金)

会社の後輩の誕生祝いでラクーアへ
金曜日の夜に遊ぶのなんていつぶりだろう。。
女7人でわいわいと楽しかったです



こちらは超ビックサイズのハンバーガー
全員でなんとか食べ切れました
彼氏と付き合って4年になりました

付き合い始めの頃を今でもすぐに思い出せるし、
そんな時間が経っていることがとても不思議。。

今までだって一緒にいろんなことしてきたけど、
これからお互いもっといろんな経験をして、
共に成長していきたい

心の強さと思いやりと相手の一番の味方でありたいという気持ちがあれば、
距離が離れていてもきっと大丈夫だと私は信じています。

大切なものを大切にすること、
大切にし続けることの難しさを知っているつもりだけど、
私はそこに挑戦したい。

4年間どうもありがとう。そしてこれからもよろしくね


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析