一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月12~15日は“ソンクラーン”と言われるタイのお正月。
この時期は水掛け祭りが行われ、 道行く人も無条件に水を浴びることになります ![]() 陽気な音楽が流れ、タイ人たちは踊り、水掛け合っておおはしゃぎ ![]() 道行く車、バイク、人に容赦なく水や泥を浴びせかけます ![]() 私はせっかくの連休なので遠出をするつもりだったのですが、 デモが大きくなってきていたので、 近所で大人しくすることにしました ![]() 【4月13日(月)】 最近知り合ったばかりのお客さんとスパへ ![]() “100%ピュアオイルボディーマッサージ+生ハーバルボール治療” のコースをチョイス。至福の90分間でした ![]() 夜ご飯は一緒に日本料理屋さんへ。 湯豆腐がおいしかったのに、食べるのに夢中で撮り忘れた ![]() 写真はシメの鮭おにぎりです ![]() 【4月14日(火)】 4月9日公開の映画『Monsters vs. Aliens』を観に行きました ![]() (日本での公開は7月11日のようです) 今回は音声は英語、字幕はタイ語です。 本編が始まる前に王室礼賛の曲が流れ、全員起立します。 ちなみに料金は160バーツ(約480円)。 昔アメリカ人の友達にも言われたけど、日本が高すぎですね ![]() 【4月15日(水)】 滞在中に行きたい場所の1つが、ホテル"The Oriental, Bangkok." 小説『サヨナライツカ』(辻仁成)の舞台にもなっている、 バンコクの超名門ホテルです ![]() ![]() そこの直営のカフェ・レストランが 近所のデパート"EMPORIUM"にあると知り、 早速行ってきました ![]() オリジナル・カクテルの"Oriental Sour"と、 ちょっと変わったパスタ"Courton cakes"を注文。 たっぷりのルッコラと、クリームソースと、練ったようなパスタ ![]() サービス料込みで850バーツ(約2,550円)はこっちではかなり高めですが、 こういう経験&おいしいものには私はお金を惜しみません。 早く本物のホテルでアフタヌーンティを楽しみたいな~ ![]() PR ![]()
無題
タイで2500円以上って高いよね。あ~、でもやはり海外に出ると日本の食い物が恋しくなる!昔はそんなことなかったのに…年かなぁ。そろそろタイのガイドブック買いますよ!!
ただ、
女ひとりで憧れのお店で食事できたことがpricelessでした☆
タイは日本料理のお店もいっぱいありますし、 韓国料理、インド料理、イタリアン、いろいろ楽しめます!! 私もまだまだ発掘中ですが。
オリエンタル バンコク!!!
行こう
![]() ![]() ![]()
追伸
http://www.agoda.jp/asia/thailand/bangkok/mandarin_oriental_hotel.html#Photos
Oriental Suite、The Verandahとか、 まさに!な景色 ![]() 行くっきゃ
ないよね
![]() 唯一持ってきた本が『サヨナライツカ』だから、 行く前に読み返さなきゃ。 いっつもコメントありがとう ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|