一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 仕事をし続ける女、には、どうしても“負け犬”といったマイナスイメージがつきまとう。 その女が仕事が出来て、未婚であって、30代後半にさしかかっている場合は特に。 社会で活躍する女性が増えてきた今日でも、この状況はさして変わったとは言えない。 主人公は、37歳、未婚、大手総合音楽企業の企画部係長。 仕事は出来る、収入もある、でも社内での評判はいまいち(というか悪い)。 そんな主人公の、悪意や嫉妬が渦巻く社内での闘いの物語。 ここに描かれている女性たちの働き方生き方が、 自分の理想に当てはまるということは決してなかった。 けど、主人公の仕事に対する責任感やプライドが尊敬できた。 すごくかっこいい。 そもそも理想というものは、 サンプルは多いに越したことはないけれど、 オリジナルは自分の心と体でつくりあげるものだ。 すべてをここに書くことはしないけど、 私は、かわいくて、かっこよくて、きれいな女になりたいなーと思う。 仕事(その他もろもろ)を続けながら。 それがいつか誰かのサンプルになり得たら、 何かしらの道をつくれたら、 私も生まれてはじめての嬉し泣きが出来るかもしれない。 負けられないんだ。あたしは写真を箱に戻した。今、ここで引き下がることは出来ないんだ。八幡が言っていたことがある。あたしが上を目指してもがき苦しむことで、細く頼り無いものであってもそこに道ができる。その道をのぼってくるたくさんの、来年のあたし、五年後のあたし、十年度のあたし、未来の、あたし。あたしの予備軍の為に、ここで立ち止まるわけにはいかない。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|