一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「女は馬鹿で、愛嬌があればいい」 とは、高校時代の先生のお言葉。 授業の内容はほとんど印象に残ってないけど、 この言葉は私の人生に影響を与えた言葉ベスト5に入るだろう。 聞いた直後は吐き気がするほどムカついたのに、 それも収まるとすとんとお腹の底に落ちるように納得してしまった。 あぁ、1つの真実だなぁ、と。 この本を読んでいて、 もう何年も前に聞いたその言葉が思い出された。 なぜなら著者が“男尊女卑”すれすれの思想の持ち主だから。 女の幸せは、優秀な男の女になり、その男を愛し、 その男の仕事を陰でフォローし、ひっそりと暮らすこと、 だと著者は言い切っている。 たしかに多くの男に愛される生き方だと思うし、 今でも日本人の根底に染み付いている考え方だとは理解できるけど、 私はその枠から少し外れてしまったみたい。 それが自分の女としての幸せとは思えない。 ただ、“草食系男子”なんていう言葉が流行っている現代だからこそ、 著者の昔ながらの硬派な主張は面白いし、勉強になる。 きちんと筋は通っているので。 最後に、私の好きな男性のタイプを披露します! ①自分に自信のある人 ②軸がしっかりしている人 ③夢や目標に向かって努力している人 ちなみに嫌いなタイプは、 ①ケチな人 ②マイナス思考の人 ③束縛する人 外見(カラダ)の好みもあるけど、それはまた今度♪
![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|