忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイから帰国してものすごい勢いで一ヶ月が経ちました


久しぶりの日本。
やっぱりこの国って…と以前とは見え方が変わってしまった。
またこの国を出る前に、いいものをいっぱい見つけておきたい

統合した新しい会社。
すごいタイミングで帰ってきてしまったみたい。。
まずは新しい法律から勉強しないとついていけない

営業という仕事。
人に会うのが楽しい!!
時間を自分でコントロールできるのもうれしい

司令塔の役割にはまだまだ力不足だけど、
たくさんの人に助けてもらいながら、人一倍の勉強と努力で、
絶対にモノにしてみせます。

---------------------------



10月某日、書家:紫舟さんのLove Letter Projectに参加してきました。
紫舟さんの作品を鑑賞する目的で行ったのですが、
そんな企画があることを知ってやってみることに。

まずは色んな字の書き方から。
丸い字、マシュマロみたいな字、恋をしたての緊張している字、
激しい字、激しい人が書いた字、左手で書いてみた字。

それから誰にラブレターを書くかを決めて、
どんなところが好きか、してくれてうれしかったこと、
1つ1つを思い描きます。

それだけでほわほわと幸せな気持ちに満たされて、
きれいな字を書かなくちゃとか、ラブレターなんて恥ずかしいとか、
余計なことは考えなくなります。

こんな時代だからこそ、手書きのラブレター、いいですね





        人気ブログランキングへラブレター書きませんか?
PR
9月21日(月)

エアポートスタッフが開いてくれた送別会
空港事務所で働いたのは実質1週間で、
あとはほとんど電話かメールのやり取りだけでした。

それでも年の近い女の子が多かったせいか、
気がつけば仲良くなっていました
もっと一緒に働きたかったな。。

チームごとにプレゼントをわんさかくれて、
スーツケースをもう一台出動させることが決定。
別送品を送った後だったので…

またみんなに会えることを心から祈ってます。



-------------

9月22日(火)

バンコク事務所のスタッフが開いてくれた送別会
社長の差し入れの焼酎を調子に乗って飲みまくり、
あっという間にダウンした(らしい)私。



デジカメを見返してみるとこんなんばっかなんです。。
噂によると「ヤンマイマオ(まだ酔ってない~)」を
連発していたようです

毎日一緒に仕事をしてきたスタッフとお別れなんて、
未だに信じがたい。みんな元気?
私はすぐにでもまた一緒に働きたいよ。

また会おうね!!

-------------

9月23日(水)

タイ最終日。
いつも通りに出勤して、駐在員の先輩たちと、
私のリクエストした焼肉へ

空港ではやっぱり泣いてしまって、しゃべれなくなって、
ちゃんと感謝の気持ちが伝えられなかった。
だから手紙を渡しました。

先輩たちなしでは、この6ヶ月はありえなかったです。
私がこれから成長していく姿を一番見せたい人たちです。
本当に、本当にありがとうございました。

淋しいけれど、淋しがってるヒマはない。
きっとここが私の新しいスタートライン。
ここからまた頑張ります!


【おまけ】


事務所のスタッフにもらったお土産
もちろんスーツケースには入らず、
なんとか手荷物で機内に持ち込みました。


        人気ブログランキングへタイ編、(とりあえず)完結。
29日(火)から日本で出社してます
新しい仕事と、新しい会社(統合しました)。
慣れるのにはちょっと時間がかかりそうです

-----------------------

タイに行く前に上司から聞いていた、
モンティエンホテルのカオマンガイ
これは行かなきゃと最後の週末に突撃。



チキンがもうどっさりと。
タレも四種類あって楽しめます。
チキンは皮ありか皮なしか選べるよー

-----------------------


Ruenton Coffeeshop

@ The Montien Hotel Bangkok

TEL:02-233-7060

-----------------------

実はこの後、禁断のモーターサイ(バイクタクシー)にチャレンジ。
人生初めてのバイク二人乗りだったので、
運転手さんはで選んじゃいました

思ったより乗りやすかったです
渋滞の間をすいすい抜けていくのが快感。
タイ人の女の子は横座りで乗ってます。


        人気ブログランキングへタイ編、もうちょっと書かせて!
実家のパソコンがやっと直りました~。
これでブログの更新がまともに出来るっ
タイ編をだだだーっと書いていきたいと思います。

-----------------------

最後の週末、会社の先輩夫婦とイタリアンへ。
このお店は私の友達おすすめ。
ピザがおいしいとのことで早速注文



こちらがマルゲ…リータ?
アレが足りなくない??

と、店員さんに訴えてみると、
「ソースにすり込んである」とのお答え。
全く味しないんですけど

再度店員さんに申し立てると、
「タイ人はアレの味が苦手で…」と説明を始めたので、
いいからもう持って来て

んで、来たのがこれ↓



正解はバジルでした

パクチー食べられるタイ人が、
バジル苦手なわけあるかー!!
タイ料理にも豚肉のバジル炒めとかあるし。

しかも持ってくるなら葉っぱのままで持って来てよね、
なんてぶつぶつ言いながらも味は良かったです
特に、ピザは薄くてカリカリ派!にはおすすめ



特にこのナスのピザがおいしかった
chiyoちゃん、おすすめありがと~。
ドイツ料理(Bei Otto)と迷って結局こっちにしたよ

-----------------------


LIMONCELLO

@ Sukhumvit Soi11

TEL:02-651-0707

-----------------------

お腹がいっぱいになったところで、
お酒と夜景を楽しむために、
LEBUA AT STATE TOWERのバーへ

63階の屋外で、ソファでごろんとなれます。
一応ドレスコードがあるので、
実はいつもよりお洒落していた私たちでした



kimu兄、ruriちゃん、
最後の週末を一緒に過ごしてくれてありがとう
夫妻には特にプライベートな部分で本当にお世話になりました。

私も早くちらし寿司作れるようになって、
いつか2人みたいな新婚さんになれたらいいな
赤ちゃんが出来たらどんな子に育つのかが私のひそかな楽しみ(笑)

当然!って言われそうだけど、
日本にお越しの際にはたっぷりおもてなしさせていただきます。
とか言いつつ、次に会うのはカナダな予感もしています

-----------------------


LEBUA AT STATE TOWER

@ 1055 Silom Road

TEL:0-2624-9999

-----------------------


        人気ブログランキングへタイ編、ラストスパートです!
海外生活10年の人は、日本の生活に慣れるのに10ヶ月。
同じく5年の人は、5ヶ月が必要だという。
そうするとタイ生活半年の私は、半月かかる計算となる。

ほんと、久しぶりの日本は違和感ありまくりで気持ち悪い
いや、正確に言うと実家も家族も地元もとても楽。
なのに、"home"って感じが全くしないのは何故…。

すっかり外国かぶれてしまったようで、
言葉が全部わかることも、日本人ばっかり(マジョリティ)なのも、
便利なことも、とてつもなく物足りない。

でも、私はここからまた始めないといけないんだ。
タイでの半年間で手に入れた新しい視点を使って、
違和感も受け止めて、私はまた、ここから出発する。



        人気ブログランキングへタイ完結編はしばしお待ちを☆


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析