一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2010年明けましておめでとうございます ![]() ![]() 昨年は本当にいろんなことがありました。 今年はそれを結果につなげていく勝負の年。 そのためには今までの自分を変えないとと思う部分も大いにあって、 苦しみながらきっかけだけでも掴みたい ![]() 周りで支えて下さる人たちの有難みを感じながら、 日々精進してまいります。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします ![]() ![]() PR 01: Introduction~SUN~ 02: LOVE LIFE 03: 極楽鳥 ~Bird of Paradise~ 04: Honeysuckle 05: キラキラ (for Wild Flowers) 06: ソングバード 07: Joyful World 08: 空に架かるcircle 09: 太陽のかけら 10: Happy Valley 11: Introduction~MOON~ 12: 君の夜空 13: Beautiful Thing 14: ホットミルク 15: 輪舞 16: 黄金色の羽根 17: やわらかな夜 18: Selene 19: Birthday Song(present to_version) -------------------------------- ふとしたきっかけで『やわらかな夜』を聴いたら、 懐かしく、また、どうしようもなく気持ち良くなって、 もっとその中で溺れるためにベストアルバムを購入。 めずらしいことに、恋、ではなく、友情の思い出の曲たち。 私はあのとき初めて男友達のありがたみを心底感じ、 それからいくつものカタチを知りながら、 やっぱりそれは私にとっては不可欠なもの。 ![]() サックスつながりで、 タイで買ったCDを掘り出して聴いてます。 頭の中を突き抜ける音色が心地いい ![]() ![]() 歌が入っている曲もあって、 「カオチャイ」「マイミー」あたりは聞き取れたけど、 そういえば数字が1~10まで言えなくなってることに気づきショック ![]() リハビリのためにプーケットあたりに飛びたいけど、 帰りのチケットを捨ててしまいそうなため自粛。 今いちばん恋しいタイ料理はカオ・ソーイです ![]() ![]() BLUE NOTE TOKYOでジャズを聴いてきました ![]() DAVID SANBORNのサックスの音色がとても色っぽくて。 ドラムのGENE LAKEの無邪気な感じも楽しくて。 先輩方、お誘いいただきありがとうございました ![]() ---------------------- その後は楽しいイタリアン ![]() いきなりですがメインからご紹介。 何の肉かわかるかな?? 左に出てる足先に注目。 正解は…鳩でした ![]() 思った以上に食べやすい。 こちらは羊の足です。 クセはあるけどそこがおいしい ![]() ![]() デザートはマチェドニアをチョイス。 フルーツたっぷりで幸せ~ ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|