一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、“22”とは何の数字でしょう?
thinking time... thinking time... 正解は、我が家のゾウの数です ![]() ![]() 1つ目がソファでお昼寝するときに大活躍する毛布、 2つ目がご近所の雑貨屋さんで見つけたまな板、 3つ目がおねだりストリートで買ってもらった組み木です ![]() 他にもぬいぐるみやらカレンダーやら置物やら、 我が家にはゾウがいっっぱい ![]() そろそろ本物のゾウに会いたくなってきました ![]() ![]() PR 気がつけば岡山に来て早5ヶ月、 初めて倉敷の美観地区に行ってきました ![]() ![]() 花より団子方式でまずは食べ歩き ![]() 地酒専門店の『土手森』で倉敷サイダーをゲット ![]() こちらは『おざきや』の鯛ちくわ ![]() 小腹が満たされたところでくらしき川舟渡し ![]() 倉敷川には2匹のカメが住んでいます ![]() 川の高さから眺める美観地区もなかなかいいものですね ![]() ところで倉敷川周辺の家の壁はこんな模様が多いのですが、、 張り付けた瓦の目地を埋めた漆喰がナマコのように盛り上がっていることから、 "なまこ目地瓦張り"という名がついたそうです。 防火および浸水防止に効果があるんだとか。 そしてこの趣ありまくりの建物が大原美術館 ![]() エル・グレコの『受胎告知』を始め、 ゴーギャン、セガンティーニ、モネ、ルノワール、セザンヌなどなど、 美術館を出るころにはくらっとするほど豪華な顔ぶれが揃っていました ![]() ![]() 彼のおばあちゃんから救援物資が届きました ![]() うれしすぎる~ ![]() ![]() 右下のパウチ味噌、実は既に冷蔵庫にあります(笑) 調味料の品揃えがいい近所のスーパーで彼が見つけ、 我が家の献立で大活躍 ![]() さすが名古屋人ですね! 血のつながりも感じてほっこりしちゃいました ![]() そしてさらにほっこりしたのが、 こんなかわいい封筒に入ったお手紙 ![]() ![]() 次にお会いできる日が今から待ち遠しいです ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|