一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引き続き、この状況の中で勇気付けられる話を(Twitterより)。
昔の顔 以下、ayumiのつぶやき。 買占めしないで、募金して、節電したら、 頑張ろうニッポン!! ![]()
地震以外の話題も混ぜていきますので、
気分転換にどうぞ ![]() ![]() ポカポカ陽気だったので、 ベランダでベビーオニオンを植えました ![]() ![]() 使うならスープとかナポリタンかなぁ ![]() こちらが今の仲間たち ![]() 春~夏にかけてどんどん増えていきますよ ![]() ![]() ![]()
こういうニュースには涙が出ます。。
<東日本大震災>各国から支援続々 114カ国・地域が表明 きっと今までの日本の"give"が、 モノやお金だけでなくそこに込められていた「想い」が、 きちんと届いていたんだろうなぁという感動。 必ずしも物資や資金に 余裕がない国や地域からの申し出への深い感謝。 その想いが本当に有難い。 深刻な状況の中でも、だからこそ、 "give"の気持ちを忘れずにいられますように。 そして、これから日本が立ち直ったとき、 これまでよりもさらに良き強き国となっていますように。 世界中でこの良い連鎖を続けていけますように。 そうそう、タイの友達からもメールが来ました ![]() ![]() これは一緒に働いてた子から↓ >Dear Ayumi chan, >How are you? >I am really so sad for the Tsunami and after shock in Japan. >Wish that you and your family are safe. >Also hope that everything will be alright soon. >Best regards, >Aey これはタイ語を習ってた先生から↓ >Hi Ayumi >How re ur family & u? And how is Osaka ? I have been seeing news >about Japan .It's suck! However,Thai Government sent money >200,000,000 baht ,jasmine rice 10,000 tons and sticky rice 50 >tons.Moreover,Thai people donated money for helping Japan,and >there are many events to get donated money for helping Japan as well. >Hope all is fine. >And hope everything is getting better soon. >Pekky teacher 二人にはすぐに「メイペンライ」と返事をしておきました ![]() P'Aey, P'Pekky, khob khun na ka~ :) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|