一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 気がつけば岡山に来て早5ヶ月、 初めて倉敷の美観地区に行ってきました ![]() ![]() 花より団子方式でまずは食べ歩き ![]() 地酒専門店の『土手森』で倉敷サイダーをゲット ![]() こちらは『おざきや』の鯛ちくわ ![]() 小腹が満たされたところでくらしき川舟渡し ![]() 倉敷川には2匹のカメが住んでいます ![]() 川の高さから眺める美観地区もなかなかいいものですね ![]() ところで倉敷川周辺の家の壁はこんな模様が多いのですが、、 張り付けた瓦の目地を埋めた漆喰がナマコのように盛り上がっていることから、 "なまこ目地瓦張り"という名がついたそうです。 防火および浸水防止に効果があるんだとか。 そしてこの趣ありまくりの建物が大原美術館 ![]() エル・グレコの『受胎告知』を始め、 ゴーギャン、セガンティーニ、モネ、ルノワール、セザンヌなどなど、 美術館を出るころにはくらっとするほど豪華な顔ぶれが揃っていました ![]() ![]() PR ![]()
去年なのに懐かしいです
私も去年初めて倉敷に行きました。特に大原美術館は自分にとっては「憧れ」の美術館だったのでかなり時間をかけて回ったことを覚えています。倉敷駅からレンタサイクルを借りて美観地区を何度もグルグル・・また歩いても回りました。船には乗りませんでしたけれど、そこだけゆっくり時間が流れているように感じられる空気がよかったですね。ここにはないですけれど「アイビースクエア」も間逆な洋風の感じが面白いと感じられる場所でした。機会あればまた行きたいですね
![]() 倉敷日和
ごっちゃんさんも倉敷で素敵な時間を過ごされたんですね
![]() そこだけ切り取られたみたいな特別な場所ですよね ![]() 是非また岡山に来てください ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|