一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月15日(火)
【シェレメチェヴォ空港第1ターミナル,エアポートモスクワ(貨物のハンドリング会社)】 午前中はこちらの施設の見学。 主に国内線が乗り入れてるターミナルで、 規模は小さかったです。 とあるフォワーダーの貨物を見つけ、 みんなで蹴ってダメージ貨物にしてやろうと盛り上がりました ![]() 【本日のランチ~スープとビーフストロガノフ~】 第2ターミナル内のレストランで食べました ![]() ![]() スープにサワークリームが載っているのは基本。 お米はベトナム米かな?パサパサでした。。 海外行くと、自分の主食はお米だと痛感します。 【第2ターミナルとシェレメチェヴォカーゴ(貨物のハンドリング会社)】 午後はこちらの施設の見学。 国際線が乗り入れるターミナルだけあって、 規模が大きくシステマティックでした。 セキュリティーも万全。 この後、ホテルに帰ってディナーでした ![]() ![]() 【ピニャコラーダ】 こんなにクリームが… ![]() 【きのこ入りピロシキ】 モスクワに来て初のご対面。 形も中身もいろいろあるみたいです。 【キエフカツ】 チーズ入り鶏のフライ。 航空会社の人がお醤油のミニボトルを持っていたのでお借りすると、 これがとても合いました! 【ミルフィーユ】 甘すぎなくておいしい ![]() ![]() ロシア料理は軽くスパイスが効いてるけど、 割とあっさりしてて日本人の口に合うと思います ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|