一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6ヶ月だから文字はあきらめようと思ってたのに、
やはり語学好きの好奇心には勝てず。。 大好きな漫画の1つ『ONE PIECE』を教科書に、 タイ文字も勉強しています ![]() 左から、日本語、タイ語、英語。 ちなみに値段は210バーツ、283バーツ、279バーツ ![]() それぞれ値段も大きさもバラつきがあって面白いです。 (英語のが光ってるのは、限定版だから) タイ語で話すルフィとゾロ ![]() タイ文字はひらがなやアルファベットと同じ【表音文字】なので、 母音、子音、声調記号さえ覚えてしまえば、 意味は分からずとも発音はできるようになります。 ただ、語学の勉強をするときに忘れてはならないのが、 人がいて、心があって、そして言葉があるということ。 言葉がなくても心があれば通じ合える。 でも、言葉があるともっと分かり合える ![]() この順番をはき違えると、 手段であるはずの勉強が目的になってしまい、 言葉に気をとられて上手くコミュニケーションが取れなくなる。 持論では“人”の前に“魂”が来るのですが、その話はまた今度 ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|