一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 作家、アナウンサー、スポーツ選手、漫画家、ミュージシャン等、 それぞれの道を極め輝き続ける27人の女性たちからの、 「妹たち」へのメッセージ。 彼女たちのメッセージは、本当に率直で等身大。 私の進むべき道はこれだ!と 最初から悩みもなく突き進んできた人なんて一人もいない。 こっちでいいのか、あっちの方がいいかも、と迷いながら、 でも目の前のことに一生懸命に取り組んで来た。 ただ、そこにはやはり強い芯がある。 だからこそ彼女たちのメッセージは、力強くて、個性的で、 努力の結果の自信に裏打ちされている。 これから何度でも読み返したい一冊です。 「自分に向いている仕事を探す」という表現に出会うことがあるが、私は、そんなことを考えたことがない。十代も二十代も、そして今も、いつも目の前にある、自分に与えられた仕事に一生懸命に取り組んでいる。一つひとつに熱心に接することで次の仕事につながり、新たな展開が生まれてきたように思う。与えられた仕事に情熱的に取り組むことが、ハッピーの源なんじゃないかな、と思うことが多い。(佐々木かをり) 私はいつも、運の悪い時に扉を開けてきた。 自分の欠点を意識すること。それがリーダーの必要条件ではないでしょうか。自分の限界を知ることは諦めではなく、学ぶことの始まりだと思います。(潮谷義子) その、「内側を本気で覗きこんだ」という経験こそが、その女性を美しく輝かせることになるような気がしてならない。自分自身を覗き込むことに耐えられず、逃げ出して、表層の人生を楽しんでいるだけの人に、本当に美しい人がいた試しがないのだ。(小池真理子) 私は死ぬまでに自分の持って生まれた可能性をすべて生かしたい。それが自分に対する責任だと思っている。年をとると失うものも多いが、年をとらねばできないことがある。だから私は今、この年齢であることを楽しんで生きている。(海原純子) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|