一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ロシア語通訳者の書いたロシアに関するエッセイ。 ロシアから帰ってきて1ヶ月が経つけれども、 いまだに余韻が残っています。 欧米ともアジアとも違うこの国独特の魅力に、 ちょっと惹きつけられてしまったみたい。 なんだかまた行く気がして、ロシア語の勉強も細々と続けています。 第六章の『ロシア人との交渉術』が一番興味深かったです。 「商談においてロシア人は、もう必ずと言っていいほど値段をふっかけてくる」そうだ。 うん、わかる気がする。 そんなロシア人と自分で交渉する日もいつか来るかもしれない。 それにしても、 前の本を読み終わってからこの本を読み終わるまで1ヶ月強。 何冊か並行して読んでるせいもあるのですが、“a book a week”が出来てません。 まぁその分、現実世界が充実してる証拠なのですが。 人に貸していただいた本と自分で買いだめしてる本がたまってきたので、 こちらにも力を入れたいと思います。 わたしをあの時やみくもに駆り立てた魔力の正体が、その瞬間見えた気がした。歴史が音を立てて動いている。その鼓動に吸い寄せられたのだと。 「君には好きな女がいるだろう。その女のことを、君はなぜ好きなのか、なぜ愛しているのか」 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|