一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こちらはシンガポール最大のイスラム寺院、 サルタン・モスク。 ワンピース(ミニスカート)を着ていた私は、 肌が隠れるような羽織物をお借りし、 中を見学させていただきました ![]() ![]() アラブ・ストリート1件目は、 プラナカン食器&ビーズ細工のお店。 プラナカンとは、マレーと中国の融合文化のことだそうです。 お店のおばちゃんがいろいろ熱く語ってくれました(笑) こちらがおばちゃん作成中のビーズ細工(靴の甲の部分)。 100時間かかるんだとか。教室もやってるそうで、 こーゆー細かいものが好きな私は思わず入門しそうになりました ![]() 食器もなかなか素敵です ![]() “融合文化”という点が気に入りました。 2件目は香水のお店。 繊細な香水瓶と何十種類もの香りがずらり。 お店のお兄さんにそれぞれ選んでもらいました ![]() 真剣に香水を注ぐアラビアンのお兄さん。 めっちゃ感じよかった~ ![]() おまけまで付けてくれました。 3件目で象発見!!大興奮(笑) シンガポールに来てまで象?と呆れられつつも、 真剣にコースターを選ぶ私。 アラブ象はコミカルで、タイの象とはまた一味違うんです ![]() お昼は小籠包で有名な鼎泰豊(ディン・タイ・フォン)へ。 台湾に本店があり、シンガポールのほか、 中国、インドネシア、韓国、そして日本にも出店しています ![]() あつあつの小籠包、 最高においしかったです ![]() ![]() 台湾の本店へ行くという新たな目標ができました(笑) ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|