一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 喋々喃々:男女がうちとけて小声で楽しげに語りあう様子。 『食堂かたつむり』の小川糸さん待望の2作目です。 舞台は東京・谷中。 少し前に友人と行った場所だったので、 知っているお店が出てきたりして、 情景が思い描きやすかったです。 前作に引き続き“食”が大切にされていて、 旬のものや下ごしらえや盛り付けなど、 些細なこと1つ1つを大切にする主人公。 それは食だけにとどまりません。 食べ物や情景の描写も見事。 鍋の中のスープが煮立ってくる様子が 「おかしいのを堪えているおなかの動き」だったり、 花火の音が「おなかの底を透明な握り拳で叩かれたみたいな衝撃」だったり。 食べること、愛することのシンプルな気持ちを思い出し、 せかせかと生き急ぐ心がとても静かになりました。 3作目が今からとても楽しみです。 こうして春一郎さんと同じものを食べることで、少しずつ、春一郎さんの体と私の体が同じ物からできていくのがうれしかった。同じ細胞、同じ匂い。春一郎さんと重ねた食事が、年齢のように、私の体に刻まれていく。春一郎さんの体にも。 「嫌なこととか苦しいこととかって、人生の中では、俺、闇の部分だと思うんだ」 PR ![]()
無題
こうして春一郎さんと同じものを食べることで、少しずつ、春一郎さんの体と私の体が同じ物からできていくのがうれしかった。
僕の心の琴線に触れたのもこの表現でした ![]() いってらっしゃい ![]() うれしいです☆
自分の感性にひっかかってくるものを見逃さないよう、
すごく集中して読みました(笑) しばらくはタイ語&英語を上達させるために、 a book a month のペースにしようと思ってます ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|