一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 三姉妹の、麻子と治子と育子。 女の人ならみんな誰かに自分を重ねてみて読むと思う。 私は、【1:6:3】でした。 麻子①⇒こういうタイプは軽蔑してると言ってもいいけど、物事に0なんてないと思うから 治子⑥⇒仕事も恋愛もみたいなエネルギーの強さや、はっきりしないことが嫌いなさばさば感 育子③⇒自分の思想に基づく行動。育子的な部分は多いと危険だけど絶対に失くしたくない それにしても、『思いわずらうことなく愉しく生きよ』。 とても素敵な家訓です。 恋とは違う、と、育子自身は思っている。育子には恋は怖すぎる。恋に足元をすくわれないように、細心の注意を払って生きてきたのだ。 PR ![]()
お~っ。
同じ時期に同じものを読んでたね~
思い煩うことのなく・・は素晴らしい家訓なり。 お~っ!
好みが近いとこういうことってあるよね。
のっせーとかぶったこともあり。 こういう偶然ってうれしいな☆ 【1:6:3】で合ってる? ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|