一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 映画がとてもよかったので小説も買おうと思ってたら、 会社の先輩が「これ読む?」と言って貸してくれました。 智史と花梨の会話がとてもいい。中身も、テンポも。 そして、智史のお父さんの世界観が素敵です。 待つということは、受け身で、動きがなくて、 私にとっては嫌いな行為のひとつだったけど、 前向きなそれもあるということを知りました。 『いま、会いにゆきます』は映画も小説も似ていたけど、 こっちはかなり違う気がする。 でも、それぞれがいい作品だと感じました。 誰かを愛し、たとえその誰かを失ったあとでも、悲しみとともにその面影を忘れまいと思うこと。悲しみが深いほど、その記憶は強くぼくらの心に刻まれ鮮明に残る。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|