一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ずーっと読みたかった話題作。 またまた会社の先輩に貸していただきました。 いつもありがとうございます◎ 巧のように、かけがえのないもの、があったわけではないけど、 ああやってひねくれて(傍から見れば)しまう気持ちはすごくわかった。 きっぱりとした強さ、とげとげしさ、冷たさ。 なんだか子供の頃のひとりの時間が思い出されて、 少しだけ心が痛くなった。 ひとりでいられる強さを身につけてしまうと、 誰かを心底頼れない弱さも生まれてしまう。 強さはいつも弱さを内包している。 でも、それに気がつき受け入れることが出来たなら、 本当の強さを手に入れられるのかもしれない。 後半は、「運命のつながり」について考えながら読みました。 出会えてよかったと幸せをかみしめるだけじゃ済まない。 他には代えられなくて、ひりひりとして、 出会わなければよかったとまで思ってしまうようなつながり。 それは単純に幸せと言い切ることは出来ないけれど、 どうしても人を惹きつけてしまうものなんだろうなぁ。 自分の限界の先を見てみたい。ここまでだと自分の力を見切った、その先に行ってみたい。超えてみたい。あきらめて、誰かが敷いてくれた安全な道を行くのではなく、誰も知らない、教えてくれることのできない未来に自分を導いてみたい。 こいつに対してだけは、恥ずかしくない自分でありたいと思った。その思いがなんなのか知りたい。自分にむかってではなく、他人に対してこうありたいと思うことは、弱さではないのか。誰にも頼らずに、もたれずにいることが強さではないのか。そこを知りたかった。それは、一人で走っていてはわからない。マウンドでもわからない。 「投げられる」 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|