一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 お気に入りの本屋のひとつ、新宿ルミネ2のブックファースト。 高校の友達と会ってぶらぶらしてたときに見つけた一冊。 この本のこと聞いたことあるぞ、と思って買いました(題名のインパクトにもやられた。笑)。 小心者の体当たりの海外ひとり旅。 海外へ行って異なる文化・人々にふれると、 その異なるものに強い影響を受ける一方で、 自分の国や自分自身について考えさせられる。 海外で長く暮らしていたある人の言った、 「このままだと日本人としての感覚を失うと思って帰って来た」 という言葉を思い出しました。 まだ見ぬものへのエネルギーにあふれていて、 人生をもっとおおらかな目で見られるようになる本です。 今年はひとり旅、してみようかな。 私は旅をしながら、自分とは「違う」何かに惹かれながらも、結局、自分と「同じ」だと思えるものを探しているのかもしれない。香港の雰囲気や食べ物がどれだけ日本と違おうが、ここに住んでいる人に対して抱くのは「私と全然変わんないな」という思いばかりだったからだ。 あぁ、なんか「動く」のってスゴい! この旅に出たことも、こうやってバスに揺られていることも、すべては私が動いたことから始まったんだ。人との出会いだって、動くことから始まる。こっちが出向くこともあれば、向こうからやって来ることもある。でも、心が動かされなければ、それは出会いにはならない。ただのすれ違いだ。ジーッとしていたって何も始まらないし、何も変わりはしない。心を動かす、体を動かす、なんでもいい。とにかくいつも、動いていることが大事なんだ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|