一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はよく、悩みがなさそうとか、いっつも幸せそうでいいな~と言われる。本当によく。
…んなわけないだろ!! これ、たまたま悩みを抱えてて弱ってるときに言われると、本当に凹みます。 私がそうとうあほな顔をしているのか、それとも私の笑顔が素敵過ぎるのか…☆ でもね、幸せを感じる基準が低いことは認めます。 ささいなことでも幸せを感じられるの。 でね、良くない状況の中から、 自分にとってプラスになる材料を見つけるのが得意なの。 いつからそうなったのかはわかりません。 小さいときから負けず嫌いで向上心は人一倍あったから昔からその気はあったんだろうけど、 これってつらいことを正面切って受け止められない弱さやずるさの表れでもあると思うんです。 ポジティブなおかげで見逃している大事なこともたくさんあるんだろうけど、 私は自分のそういうところが好きだし、パーフェクトな人間になりたいとも思わない。 周りのすべての人に好かれることより、自分の哲学を磨くことに力を注ぎたい。 そこから少しでもいい影響を受けてくれる人がいると信じて。 最近も栄養不足でちょっと弱ってます。。 でもね、好きな歌があるし、好きな食べ物もあるし、かっこいい人はいっぱいいるし、きれいな人もいっぱいいるし、読みたい本があるし、やりたいこともある。 家族でも、友達でも、恋人でも、この世に1人でも自分のことを大切に想ってくれる人がいることは絶対的に幸せなことだと思う。 そんな中で自分を「不幸」って思うのって罰当たりな気がする。 私はどんなときでも幸せを感じられる人間でいたいし、 これからも「悩みがなさそう」で「いっつも幸せそう」な人であろうと思います。 幸せの基準は、自分で決めるものです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|