忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶏がらが¥60だったので、
こいつを使って野菜スープを作りました。
ちなみに鶏がら初めましてです



これで¥60なんて安~い



弱火で3~4時間煮込み(放っておき)ます



今回の仲間たちです



色とりどりでしょ~



出来上がり

大量に作っておくと特に冬は重宝します。
鶏がらめっちゃいいだし出ますよ
はまっちゃいました


         人気ブログランキングへ栄養ちゃんと摂ってね~☆
PR
近所の宗忠神社(通称:大元神社)に行ってみました

宗忠大神(黒住宗忠)をまつり、
祭神生誕の地である岡山市上中野に
明治18年(1885年)に鎮座した神社です



夕暮れの少し前に行きました。



狛犬がお出迎え。



身体をを清めてから、



参拝します。



なんだか、



撮る写真撮る写真、、



神々しくてどうしようって感じでした。



“護美箱”っていいですね。




   「冬至」

今年も余すところわずかとなりました。
さて、ご祭神(宗忠様)のご在世中に「岡本りん」といわれる方がいらっしゃいました。
この方がある年の暮れ、こたつにあたってお兄さんと歌合せをしていた時のこと
この岡本りんさんが

  「何事も神に任せて世に住めば
       いと心地よき年の暮れかな」と詠まれました。

この歌をさっそく宗忠様にお目にかけましたところ、宗忠様は大変に感心されおほめになりましたが、さらに「最後の所の『年の暮れかな』を『今日の暮れかな』とすると一年中有り難いことになりますよ」とお諭しになったということです。
一年の終わりに成すべき事をすべて成し終え、ゆったりとすべてを大御神様にお任せして新しい年を迎えようとする、実にゆったりとしたおおらかな心境を詠まれており、心に残る歌であります。そうした心で一日一日をおくりたいものです。



朝のお散歩コースに決定です


         人気ブログランキングへ今年の冬至は12月22日(水)です☆
昔の私を知っている人なら
飛び上がるくらいびっくりすると思うのですが、
ガーデニングを始めました

花はすぐ枯らすは、植物の種類も3種類くらいしか知らないあなたが
何故今更という声が世界中から聞こえてきますが
まぁきっかけはサボテンです

愛の力ってすごいですね



今の家に住むことを決めた理由のひとつが、
広いウッドデッキのベランダなんです。
今日はミニトマトを植えました~



植木鉢に土を入れてたっぷり湿らせます



穴をあけて種を入れ、土をかぶせたら準備完了




“明るい日陰”に置いて、
2週間くらいで芽が出てくるそうです
自分の育てたミニトマトをサラダに使う日が待ち遠しい


         人気ブログランキングへ大きくな~れ♪
今は4階に住んでいて前に高い建物がな~んにもないので、
見晴らしも日当たりも最高
毎朝山を眺めながら日光浴をしています

かといってカーテンないのも何だなぁと思っていたら、
引越し前に地元の吉祥寺でこんな素敵な柄の
カーテンを発見即購入!!(笑)



大好きな象がいっぱいです

象が好きになったら動物好きになって、
サボテンが好きになったら植物好きになって、
なかなか良い傾向ではないでしょうか


         人気ブログランキングへ新生活応援クリックお願いします~♪


KALDIと同じくらい好きなお店がDEAN & DELUCA

世界中から集まったセンスのいい食材と雑貨が、
所狭しと並べられていて全然飽きない

岡山に一番近い店舗は名古屋かぁ。
せめて神戸か広島にもう一店舗お願いします


         人気ブログランキングへそして岡山に出来たら営業に行きます(・O・)」


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析