忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆中国の狛犬◆

豫園で出会った狛犬たち
正確には獅子らしいのですが。
4つ目は珍しい鉄製です

 

 


◆チケット◆

地下鉄のチケット、
毎回柄が違って楽しかったです
4つめはリニアのチケット

 

 


◆チャイ語◆

大学の第二外国語で二年間、中国語(通称“チャイ語”)を取っていた私。
もうほとんど覚えてなくてびっくり
半年だけのタイ語にかき消されてしまった模様です。。


“星巴克咖啡”


“麦当劳”


“肯徳基”


◆帰国後◆

今回チケットの手配をしてくれた後輩に、
お礼でお土産+αを贈ったら中国っぽいバースデイカードが
はい、もうすぐ28になります




        人気ブログランキングへこの旅で出会ったすべての人に感謝☆
PR


美味しい中華料理を堪能した後、
友達夫婦が夜景を観るために、
外灘(ワイタン)に連れて行ってくれました

浦東側にはカラフルで近代的な建物が立ち並ぶ一方で、、



こちら側は租界建築で重厚感のある美しさ
私はこっち派です



でも、夜景は好きな人と二人で見るものですよね

tatuo, petty本当にありがとう!
また世界のどこかで会える日を楽しみにしています


        人気ブログランキングへ上海最後の夜でした☆


夜、有り難いことに友達がご飯に誘ってくれました
家族水入らずのところにお邪魔する形になってしまいましたが、
一人だとなかなか中華料理を楽しめないのでうれしい



これ、美味しかったなぁ
刻んだキャベツを豚肉ときゅうりでくるくるっと巻いて、
辛めのたれにつけていただきます。

 

大好きな空芯菜



燕の巣は煮込み料理に合う!と、
友達のお父さんに教えていただきました

 

一口サイズの豚の角煮



餃子はいくらでも食べられるっ



麻婆豆腐は辛すぎるくらいがちょうどいいです



蘇州麺食べに行こうと思っていたからうれしい




ちなみにここのお店ではショーも楽しめます
お面がどんどん変わっていって不思議!

okamoto家の皆さん、
仲間に入れてくださって本当にありがとうございました
中華料理にふさわしい、賑やかで楽しい夜でした


◆おまけ◆



いい食べっぷり


        人気ブログランキングへまだまだ上海の夜は続く☆


それからお土産を求めて、
上海のおしゃれスポット、
田子坊(ティエンズファン)



昔ながらの住宅が立ち並ぶ空間に、
約400の商店やレストラン、カフェなどが、
ひしめきあっています

 

タイのチャトチャック的な楽しさがあります


 

ここの雑貨屋さんで、
後輩にお土産(ポーチと髪留め)を買いました


 

ここは日本雑貨屋…タコねんど??
"たのしみ"サンダルいかがですかー


        人気ブログランキングへいよいよ上海最後の夜に…☆


ここで小籠包を食べたーいと狙って行ったお店は、
なんとこの通りの長蛇の列

一旦は諦めたのですが、やっぱり諦めきれず、、



30分以上並んでテイクアウトのチケットをゲット



南翔饅頭店の蟹小籠包、16個入りで20元でした




それから休憩&読書がしたくて向かったのが茶館

 

このお店は2階が喫茶スペースになっていて、
なかなか素敵な空間
外の喧騒とも遮断されてゆっくりくつろげます。



茶芸師の方が本格的な作法でいれてくれた烏龍茶、
とってもおいしくいただきました
春風得意楼の烏龍茶、100元です。


        人気ブログランキングへ引き続き上海ぶ~らぶら☆


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析