一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 直島ジャンプ ![]() ![]() というわけで、いよいよ瀬戸内海の島に進出です ![]() ![]() この日はあいにくの曇り空だったのですが、 アートの島、直島に行ってきました ![]() まず向かったのが地中美術館 ![]() 安藤忠雄が手がけたその建物はほとんどが地下にあり、 自然光を取り込む設計になっています ![]() もうこの建物自体がすばらしい ![]() クロード・モネ、ウォルター・デ・マリア、 ジェームズ・タレルの作品が鑑賞できるのですが、 一番のお気に入りはモネの部屋 ![]() 床も壁も天井も真っ白な空間。 自然光の中でモネ最晩年の「睡蓮」シリーズを鑑賞しました ![]() 額も白いから部屋に作品たちが浮いてるように見えるんです。 美術館の外には“地中の庭”があって、 モネの愛した植物たちが咲き誇っていました ![]() とても素敵な散歩道です ![]() 美術館の中にはカフェもあって、 表に出ると瀬戸内海が見晴らせます ![]() 私たちもそこで一休み ![]() それから李禹煥美術館とベネッセハウスミュージアムにも行き、 久しぶりのアート漬けでお腹いっぱいになりました ![]() ![]() ◆おまけ◆ ベネッセハウスミュージアムのカフェもおすすめです ![]() ![]() いか墨カレーとボロネーゼ、どっちもおいしかった~! ![]() PR ![]()
いいね!
俺も行った事あるよー二回も!
白い空間や太陽光だけで照らす演出がいい! 個人的には金沢の21世紀美術館に行ってみたいっす。 二回も!
あの空間自体がいいですよね~♪
21世紀美術館は初めて聞きました。 中四国エリアでおすすめスポットありましたら教えてくださいo(^(*)^)o ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|