一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日前に決めたタイ北部への旅行
![]() まずはタイの最北の県、 チェンライに飛びました ![]() ![]() チェンライで最初に訪れたのが、 チェンセーン遺跡内の“ワット・チェディ・ルアン”。 12~14世紀の仏塔だそうです。 ところでみなさんは、 自分の生まれた曜日を知っていますか? タイ人は自分の生まれた曜日をとても大切にしています ![]() 曜日の色や仏像が決まっていて、 自分が生まれた曜日の色のものを身につけたり、 自分が生まれた曜日の仏像に拝んだりするんです。 こちらは私の生まれた日曜日の仏像。 右手を上にして両手をお腹の上で組み、 菩提樹を見つめている立像です ![]() ![]() *おまけ(曜日の色について) 日曜日:赤 月曜日:黄 火曜日:ピンク 水曜日:緑 木曜日:オレンジ 金曜日:青 土曜日:紫 タイ人は血液型占いではなく、 曜日占いをするそうです ![]() PR ![]()
待ってました!
チェンライ&チェンマイ編。
>自分の生まれた曜日を知っていますか? 過日、タイフェスティバル@代々木公園で、誕生日と曜日の早見表があり、自分の誕生日が土曜日であったことを初めて知りました。 お待たせしました!
土曜日の色は紫色。
仏像は、右手のひらを上にして左手をその下に置き、 頭の上の7本の頭を持つ蛇(ナーガ)の保護で瞑想する座像です。 日本人はあまり自分の生まれた曜日には関心がありませんよね。 チェンライ&チェンマイ編、まだまだ続きます◎ ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|