一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社から最寄りのカフェ
![]() ![]() 徒歩一分の距離です ![]() ![]() 事務所に女性が多い日はたいていここになります ![]() この日はパスタランチにしました~ ![]() “静岡産桜えびと春野菜のスパゲティ”です ![]() ペペロンチーノ大好き ![]() ------------------ cafe ECRU(カフェ エクリュ) @ 岡山市北区下中野88-1 ワイズ大元南1F TEL:086-246-5500 ![]() PR
商談終わりのハイテンション、
車を停めてさぁランチでもと思った瞬間、 出会ったカフェ ![]() ![]() サラダ、スープ、ドリンク付のパスタセット、 “鶏とゴボウのぺペロンチーノ 青じそソース”です ![]() これだから外回りはやめられない ![]() ------------------ cafe moni。 @ 岡山県北区本町10-22 本町ビル1F TEL:086-231-5455 ![]()
場所は飛んで横浜
![]() ![]() ![]() 前の日の夜がどっしりとステーキだったため、 ちょっと軽めのものが食べたーいと、 中華街の人ごみをかき分けて入ったお店 ![]() 鮮蝦粥(えびかゆ)です ![]() 濃いわけではないけどしっかりと味がついていて、 ちゃんと“お食事”という感じ ![]() ![]() “梅醤炸花鶏(梅みそ付鶏唐揚げ”も好吃でした ![]() ------------------ 謝甜記 (シャンテンキ) @ 神奈川県横浜市中区山下町165 TEL:045-641-0779 ![]()
カフェ行きたいけどお肉も食べたい、
と県庁通りをうろうろ ![]() ![]() 見つけちゃいましたよそんなお店を ![]() 豚トロのとろろ丼です ![]() ![]() ほんと口の中とろけちゃいます。。 これが組み合わせの妙というやつですね ![]() 大好きなウィルキンソンドライジンジャエール(辛口)も ![]() ちなみにここの一階はearth music & ecologyの本店。 岡山が本店だったんだ、知らなかった ![]() ------------------ unmarble(アンマーブル) @ 岡山県岡山市北区2-8 2F TEL:086-223-5570 ![]()
最近本を買う勢いがすごくて。。
特に雑誌なんですが、部屋のスペースが余っているのをいいことに、 衝動買いした雑誌が山のようになってます ![]() ![]() 今日は雑誌コーナーは避けて、 『はじめよう!気持ちのいい暮らし』(監修:河野真希) 『家日和』(奥田英朗) 『雪屋のロッスさん』(いしいしんじ) の三冊だけお買い上げ ![]() カフェ読書したいな~と桃太郎通りをうろうろしてたら、 いい感じのカフェを発見しました ![]() ![]() 高い本棚の据え付けられたカフェ読書にうってつけの場所 ![]() 珍しくコーヒーと、和三盆ロールを注文 ![]() ロールケーキはやさしい味でした~。 これならぱくぱくいけちゃう ![]() ![]() 居心地のいいカフェをたくさん見つけたいです ![]() なんかバンコクいたときとやってること一緒だなぁ。 どこに行っても、まずは本屋とカフェを探すのでしょう ![]() ------------------ 城下カフェ @ 岡山県岡山市表町1-1-8 TEL:086-231-1800 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|