一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 家族、恋人、友達、知人、、 人と人とのつながりの定義は難しく、 「家族」ももちろん血のつながりが全てではない。 ここに出てくる4種類の家族は、 ふぞろいで、いびつで、でも、人と人とのつながりから生まれる あたたかさは失っていない。あるいは、取り戻そうとしている。 私も、私の家族が「ただいま」と帰って来られる場所、 心の拠り所とできる場所を一生懸命つくっていきたいと思います。 たとえ火が消えそうになったとしても、あたためることを諦めずに。 『日曜日のヤドカリ』『リバイバル』がお気に入りです。(2011.03.13)
怪訝そうにこちらを見る赤ん坊の瞳に、私は思った。元気じゃなくたっていい。丈夫じゃなくたっていい。意地悪だって、意気地なしだっていい。長所なんてなくていい。惨めな思いをしたって、させられたって、そんなことはどうだっていい。ただ、生きてくれ、と。私たちと一緒に生きていってくれ、と。 「相談しなくたって、力を借りに行かなくたって、兄貴がいると思うと救われてる。最後にはこの人を頼ればいいんだって、そう思えるだけで全然違う。もしも何もできなくても、少なくとも私と一緒に悩んでくれる。悲しんでくれる。怒ってくれる」 ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|