一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 旦那さんが一緒に暮らす時に持ってきていた一冊。 せっかくなので私たちのハネムーンにも持ってきちゃいました。 タヒチで読んだ3冊目です。 小さい頃から隣同士の家に住んでいたまなかと裕志。 二人は十八の時に結婚した。 今までと変わらずお互いの家を行き来する結婚生活を送る二人だったが、 裕志と二人暮らしだったおじいさんが亡くなってから、 そのバランスが傾き始める。 結婚をすると、二つの道が、限りなく一つの道に近づく。 一緒に歩きながら、道端に咲いてる花を見つけたり、犬とじゃれあったり、 疲れたら立ち止まって休憩し、お腹がすいたらおにぎりを食べて。 私たちの二回目のハネムーンはどこになるだろう。(2011.12.27)
![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|