一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 いちご狩りの帰り道、 湖のほとりで、 のんびりカフェ読書 ![]() ![]() たくさんのお花に囲まれてほっこり ![]() ルイボスティーとシュークリームを頼みました ![]() ちなみに旦那さんはフラワーティー。 また本を持って行きま~す ![]() ------------------ Lake Side Garden&Cafe(レイクサイドガーデン&カフェ ) @ 岡山県岡山市北区菅野4414 TEL:086-294-1101 ![]() PR 生まれて初めて、 いちご狩りに行ってきました ![]() ![]() なんて幸せなお部屋 ![]() 章姫(あきひめ)、幸の香(さちのか)、 女峰(にょほう)、紅ほっぺ、佐賀ほのか、 たくさんのいちご達が食べ放題です ![]() 変わった形の子もいます ![]() 子供はあんまり美味しくなさそう ![]() 夫婦で100個食べました ![]() ![]() お土産も忘れずにゲット ![]() ![]() ひきこもりの休学中東大生、 南米へ逃亡していた元ヤクザ、 何をやってもダメな女性フリーライター。 “人生の落ちこぼれ”たちが集ったのは、 東京から遥か千キロ南の小笠原で開催される、 謎めいたセミナーだった。 さすが垣根さん、小笠原の歴史まで同時に学ばせていただいた。 私たちのちっぽけな人生と、 もっともっと大きな歴史や自然や運命のうねりと流れ。 きっと自分の意志で泳いでいける距離なんてほんのちょっとだけれど、 クロールで行くか、平泳ぎで行くか、はたまたバタフライで行くか。 どこに向かうか、誰と助け合うか、どんな景色を見たいのか。 それくらいは、自分で決めないとね。(2011.12.11) 今思うに、将来に希望が持てない人生であるなら、せめて日々を出来るだけ笑って楽しく暮らすことが、彼らの生きていく着地点だったのでしょう。つまり着地点とは、その距離を遠くに置けば人生の目標になり、近くに置けば、日々の心持ちになる……。そんなことを本日は感じた次第です。 太郎はそれら前方の人だかりを漫然と眺めている。夕陽に、その笑顔を照らしだされている人々。 無意味な心の規制さえはずせば、足の竦みなどなくなる。少なくとも今の日本、その気になれば何だって出来るし、どういう生き方だって自在だ。 ![]() とてもとてもわかりにくいとは思いますが、 お腹に棒が刺さった状態から生還した小夜子は、 幽霊が見えるようになってしまった。 喪った恋人。元通りにならない頭と体。戻ってこない自分の魂。 それでも、小夜子は生き続ける。 今回の大震災は、本当に、あらゆる人に影響を与えた出来事だった。 きっと多くの生き残った人の感じた無力感、 でも、その難産の末に産まれ出た命、作品たちがある。 だから、私はこの人の本が読みたかった。 最高のことも最低のことも、天国も地獄もすべてがあるこの世。 その中でいくつの経験を通して、どれだけ魂を輝かせ、 心を豊かにし、「幸せ」を感じることができるだろうか。 そうして「いま」を生き続ければ、甘い来世にたどり着くはず。 (2011.11.27) そうだ、交換してるんだ、お互いに。 「なにもないところから、火を起こして、それが燃えさかり、消えていくだろう。そして炭や灰になる。なににおきかえてもみんな同じ過程だ。その全部をなるべくねばれ。先を見たい気持ちでのめるな。ねばって一歩でも遅くためていくんだ。」
![]()
牡蠣が食べたい!!という衝動から、
B-1グランプリでも有名なカキオコを食べに、 岡山県東部の日生(ひなせ)に行って来ました ![]() ![]() ネットで一番人気店を調べて行ったのですが、 15時過ぎに着いて20人以上待ってる状態 ![]() ![]() さすがの人気店です。 1時間くらい待って通されたのが、 目の前で焼いてくれる嬉しいカウンター席 ![]() これでもかってくらい牡蠣が敷き詰められます ![]() かなりボリュームがありそう。 手前がソース、奥が岩塩のハーフ&ハーフ ![]() カキがたっぷりなので、オコはおまけみたいな感じ(笑) うどんも美味しかった~、特にねぎ ![]() 麺より牡蠣の方が多いくらいでした!! ------------------ タマちゃん @ 岡山県備前市日生町寒河1118 TEL:0869-74-0222 ------------------ ◆おまけ◆ 日生は景色もすばらしかったです ![]() ![]() この橋からの景色がお気に入り ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|