一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は自他共に認める面食わない派なのですが、
スイーツに関しては別 ![]() めちゃくちゃ面食いです ![]() 実は甘いものってそんなにたくさんは食べられないので、 性格よりも見た目の可愛いおいしそうな娘が好きです ![]() この娘は買い物帰りにナンパしました。 なかなかおしゃれでスタイルが良かったです ![]() 今度はお持ち帰りしちゃおーっと。 ----------------------------- LENOTRE @ SIAM PARAGON 1F TEL:0-2129-4365 ![]() PR 『バッテリー』のその後の物語。 やっぱり私は強いものが好き。 強さの中にある弱さにすごく惹かれる。 自分だけが見つけたと思うとぐっとくる。 「運命」という概念も好き。 だって本当に定められいると感じる瞬間があるんだもん。 大きな流れが見える瞬間がたしかにある。 そんな「強さ」や「運命」に巻き込まれた、 『バッテリー』の周りの人たちの視点で描かれた続編。 選んだり、選ばれたり、捨てたり、適度な距離を保ったり。 1人の圧倒的な力で勝てるときもあるし、 全員の力のバランスが流れを生み出すときもある。 だから野球は面白い。 天才という者は、その才能と対にして凡庸な者には計り知れない業を背負わされてしまうのだろうか。そうだとしたら、秀吾は自分の業に従い、永倉は相手の業を全面的に受け入れたのだろうか。おれはこの先、何をどうすればいいのだと模索することを放棄し、こいつと出会ったことは幸運なのか不運なのかと惑い揺れることを捨てた……のか。 ![]() 会社の先輩が日本から持って来てくださった本たち ![]() タイで日本の本を買おうと思うと、 どうしても1.5倍くらいの値段になっちゃうので、 すごくありがたいです ![]() 最初は日本語断ちを宣言していたものの、 やっぱり活字が恋しくなって、 結局a book a weekのペースです ![]() ![]() 大好きな時間の過ごし方の1つが、カフェ読書 ![]() あったかい飲み物と、おつまみ(パン、ケーキ、etc.)と、 これから読もうとしてる本がそろったときの幸福感は、 他には代えがたいものです ![]() この前入ってみたカフェには、 こんなかわいい子達がいました ![]() つぶらな瞳がナーラック ![]() ![]()
ご飯は炊かれたのものを
週末にスーパーでまとめ買いしてたのですが、 売り切れてると平日の夜にお米が食べられない。。 そんな話を会社の先輩としていたら、 「鍋で炊けばいいんちゃう?」 と言われ確かにー!!と早速お米を買いに走りました ![]() ![]() 我が家のお米。もちろんタイ米 ![]() よくわからないけど、 "BEST QUARITY RICE OF THAILAND"らしい。 計量カップがないので、 お米とお水は目分量で2合、 お米をといだ後は30分置きます。 最初はふたを開けて、 強火で約3分ぐつぐつと煮ます。 それからふたをして弱火で約10分、 最後に火を止めて約15分蒸らします ![]() どきどきしながらふたを開けてみると、 炊けてる炊けてる ![]() 柔らかすぎず、逆に芯も残っておらず、 初めてにしては上手くできました ![]() 初めて鍋で炊いたご飯の相方は納豆に決定 ![]() お隣はお味噌汁ではなく、 豚のリブロースを6時間コトコト弱火で煮込んだスープ。 今日の分はお醤油を加えてネギを散らし、 和風味にしてみました ![]() 野菜とコラーゲンもたっぷりです。 奥は鶏肉のグリル with にんにく&唐辛子。 こちらも焦がし醤油を当ててやや和風に。 ちなみにランチョンマット(象柄)は、 シンガポールのインド人街で買ったものです ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|