忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




作者は『人のセックスを笑うな』の山崎ナオコーラさん。
ベストセラーから読まないところが、
私の本読みとしてのひねくれたところです。

人と交わることが苦手な主人公。
14歳の今と25歳の今とが交互に描かれています。
初めてこの作者の作品を読んだけれども、感性がすごく好き。


例えば海辺の描写。

「分厚いカーテンをめくってレースのカーテンを揺らすみたいに、
あるいは、スカートからパンツを見せるみたいに、波を次々と起こし、
そして砂に溶ける。繰り返す繰り返す。」


例えば、犬井の台詞。

「そうだね。人生ってきっと、ワタクシたちが考えているより、二億倍自由なのよ」
「ワタクシは自分の人生が、もっと思いもかけない風に転がってくといいと思ってるのよ」


タイがちらっと出てくることにも感じるところがあった。
引力というものは、たしかに、存在する。
次は素直に『人のセックスを笑うな』を読みます。


 自分の成長は、自分しか期待していないことだ。どう成長したらこの世界を生き抜くことができるか、自分で考えなくては。

           人気ブログランキングへひねくれ者はクリック♪
PR



最近の思考テーマの1つが「グローバル人材」だったのと、
後輩のブログに紹介されていたのを覚えていたのとで手に取った1冊。
3冊並行して読んでいた中で一番最初に読み終わりました。

著者はブライダル業界の先駆者、桂由美さん。
さすがに新しい業界を立ち上げた人だけあって、
信念の強さ熱さ、「個」の輝き、ポジティブなパワーが、
並大抵のものではありません。

文章を書く専門の方ではないはずなのに、
そこここに目を引く表現が散りばめられていて、
それだけでもセンスや知恵のある方だというのが、
ひしひしと伝わってきます。

世界基準の女も男も日本人はまだまだ少ない。
女として、仕事人として、国際人として魅力的になれるよう、
私も日々精進あるのみです。


 何がいちばん、自分を輝かせてくれるのか? それは人それぞれでしょう。
 車も豪華な家もドレスも宝石もいらない。
 私を輝かせてくれるもの――それは夢と一体化した仕事だと思っています。

 人の奥深い場所にある美徳は、表面的な美とは違い、すぐに人の目に付くことはありません。けれど、その美はまさに内側から発光し、その人のたたずまい、雰囲気となり、まわりの人を魅了します。(中略)
 自分だけのことにかまけない思いやりの心が、多くの人を魅了する輝きになっている――私はそう思います。

 情熱を持って仕事をする。
 情熱があるから美しい。
 そして、情熱がある人と出会うのが、人生のよろこびです。
 そのために、あなたにも情熱を持って生きていただきたいと願ってやみません。
 世界基準の女性とは、情熱を持っている人。
 私はそう思います。


           人気ブログランキングへ一緒に、世界基準の女or男を目指しませんか?
とある本を探して古本屋をうろちょろしていたら、
なんと会社の先輩とばったり

ちょうどお腹も空いたところだったので、
インド料理屋さんへ夜ご飯を食べに行きました



カレーはチキンカレー&ナスのカレー。
ナンはバターナン&ガーリックナン
サラダとタンドリーチキンも頼んで、
飲み物はラッシーで決まりです。

カレーのスパイスが絶妙でおいしかった。
スパイスの力はやっぱり偉大です

それからお店を移して数年ぶりのビリヤード。
ちょっとしたコツを教えてもらい、
ボールが計算どおりに動いたときの快感を味わう。
コヨーテガールのダンス(というかカラダ)で目の保養

本日3度目の豪雨の中、帰途についたのでした

----------------


Himali Cha Cha @ Sukhumvit Soi31

TEL:02-259-6677



        人気ブログランキングへインド料理好きはクリック♪
会社の先輩ご夫婦が、

ホテルランチに誘ってくださいました

中華料理のビュッフェです。



こちらは北京ダックコーナー。
北京ダックを好きなだけ食べられるなんて
ものすごい手際の良さで1つ1つ巻かれていきます。



こちらはフカヒレスープコーナー。
あっさり系とこってり系の2種類。
私は両方いただいちゃいました



その他にも飲茶、海鮮、炒め物、揚げ物、デザートと、
種類が豊富でかなりうろちょろしちゃいました。
中国茶もすごくおいしかったです

もうすぐ1歳になる息子さんも一緒だったのですが、
4ヶ月前に会ったときより明らかに“大人の形”に近づいてました
赤ちゃんの成長スピードには驚かされます

息がぴったりの本当に素敵なご夫婦で、
私もいつかこんな家族を築きたいと思いました。
でも今はいただいたアドバイスに従っていっぱい遊びます

いろいろとお気遣いいただき本当にありがとうございました。

----------------


The Imperial China Restaurant

@ The Imperial Queen's Park Hotel

TEL:02-261-9000(EXT.5059)



        人気ブログランキングへ中華好きはクリック♪
タイ語学校の帰りに雰囲気のいいカフェを発見

なんで今まで気がつかなかったんだろう。。

お店は中華テイストなのにメニューは思いっきり洋風です。



サラダorスープ+パン+飲み物をそれぞれ選べます
私はまずツナサラダをチョイス。



パンは最近はまっているクロワッサンにしました
肉厚のハムととろりと溶けたチーズが挟まっています。



最後はほこほこの泡が立ったカプチーノ
読書もはかどります。幸せ。



お店の一角がギャラリーになってます。
トイレも仰々しくて面白かった



2階もあるみたいなので今度行ってみます。
しばらくここに通ってしまいそうです

----------------


Hundred Children @ Sukhumvit Soi14

TEL:02-229-4424



        人気ブログランキングへカフェ好きはクリック♪


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析