一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに、このブログの記事が1000記事目になりました!
今まで読んでくださったみなさん、 コメントを書き込んでくださったみなさん、 本当にありがとうございます❤ このブログを始めたのは社会人になりたての2006年5月27日。 ちょうど6年前になりますね。 飽きっぽい私がこうして何かを続けられたことに感動。 最初の最初は大学時代にサークルのHPにリンクを貼った、 本の感想を書くコーナーからスタートしたのでした。 今のa book a weekの原型ですね。 そこから個人のHPを作って、 社会人になってからこのブログに引っ越してきました。 一度きりの「いま」を自分なりの言葉で残しておきたくて。 1000回記念に私の「いま」を書いておこうかなー。 6年前と一番変わったところは、 幸せの基準、かもしれない。 (あっ、2007年に書いた『幸せの基準』という文章、今でも気に入ってます) 人を幸せにするにはまず自分から。 6年前の私は自分が幸せで満たされることに夢中だったように思う。 努力はした。でも、それってきりがない。 たくさんの人と出逢い、大切な人とつながりが増えるにつれ、 少しずつ、少しずつ、幸せの基準がそこに流れていった。 これもきりがない、でも、これこそが今の私のぶれない軸だ。 この軸があったから、いくつかの挑戦と挫折、 そして、転職や結婚という人生の大きな転機に、 思い切りよく立ち向かえたんだと思う。 今の私の夢は、自分の言葉と「食」を通して、 世界の一人でも多くの人に、 前向きで幸せなエネルギーを届けること。 夢の実現に向けて必要な人生の軌道修正は、 これから何度でもやっていくだろう。 もしかしたら夢だって変わっていくかもしれない。 でも、きっと変わらないことは、 自分の大切な人たちを、家族を、友人を、仲間を、 心から大切にしたいという想い。 「幸せの基準は、自分で決めるものです。」 自分で決めたその基準を、いま、もっともっと大切にしたい。 ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|