忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この前、吉祥寺でGETしたミニキャロット

3月が種まき時とのことで、

ややフライングですが蒔きました

『収穫のとき』が今から楽しみです


      人気ブログランキングへまずは無事に芽が出ますように(v_v)
PR


ルッコラたちが「もういいよー」と叫ぶので、、



ちょっとばかし収穫をして、、



“生ハムとルッコラのペペロンチーノ”を作りました

ルッコラの命と太陽の恵みに深く感謝

ごちそうさまでした



      人気ブログランキングへルッコラレシピ募集中☆
岡山駅は地下街が栄えております

お腹も空いたし本も読みたいしで入ったカフェにて、

『夜ご飯セット』を注文



右のサラダは3つの中から選べます。

私は"スモークサーモンのサラダ”をチョイス



メインも4つくらいの中から選べます。

私は“鶏と根菜のバター醤油丼”をチョイス



飲み物はメニューから何でも好きな物が選べます

これで¥1,680はやや高めですが、

日曜日の夜なのでまぁ良いでしょう




そしてこれは別の日ですが、

ここの目玉は倉敷産のイチゴのケーキ

一眼だと全然写りが違いますね


------------------


signe(シグネ)

@ 岡山県岡山市駅元町一番街 地下4号

TEL:086-222-7776



        人気ブログランキングへ週末は食べ過ぎたー(>_<)



久しぶりの重松清作品。
そうそう、この苦味、これがこの人の持ち味だ。
全7編の連作短編集。

馴染んだ毛布と共に2泊3日でレンタルされる「ブランケット・キャット」。
レンタル先は、父親がリストラされた家族、
子どものできない夫婦、いじめに直面した息子と両親、、などなど。

猫が運んでくるものは、明日を変えられる光、ではない。
それは温かな、一瞬の風。
でも、確かに心の中に何かを残していく。

『嫌われ者のブランケット・キャット』と、
唯一、猫目線で描かれている『旅に出たブランケット・キャット』が
お気に入りです。(2011.02.26)


 ひとり――。
 タビーはずっと一人で生きてきた。
 ニンゲンだって、猫だって、この世に生きとし生けるものはすべて、結局はひとりきりなんだ、と思っていた。
 いま気づいた。
 ひとりきりと、ひとりぼっちは、似ているようで違う。
 誰かと一緒にいたいのに一人になってしまうのが、ひとりぼっち――。
 エミちゃんだって、ひとりきりの人生を歩んでいく。
 だが、それは、ひとりぼっちの人生であってはいけない。

 「猫は大切なものを失ったら、困ることしかできないけど、人間は違うの。大切なものがなくなっても、それを思い出にして、また新しい大切なものを見つけることができるし、勝手に見つけちゃうものなのよ、人間は」

            人気ブログランキングへ挿画もとてもいい味です☆
お洒落ストリート県庁通りで、
前から気になっていたカフェがあって。。

ただ、そのときにカフェに向かって走った際に
派手に転んだというちょっとした恨みがありました



そんな逆恨みも、甘いものには勝てない
こちら“お月見ブラマンジェ”です



こちらは“抹茶ラテ”です
今度はランチタイムに是非行きたい

------------------


県庁通りカフェ PACO

@ 岡山県岡山市北区磨屋町9-24

TEL:086-227-3220



        人気ブログランキングへ和風もいいよね~♪


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析