一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日は朝からボートに乗って、
シュノーケリング&モツピクニックへ出発 ![]() ![]() "Motu"とはタヒチ語で"小さい島"という意味です ![]() 船長兼ガイドのSteve ![]() 天気がちょっと不安だったのですが、 こんな青や、 こんな青の中を泳ぐことができました ![]() ![]() 水が澄んでいるので、 深いところでも底の方まで見えて、 心が透き通るような感動的な光景 ![]() マンタやウミガメもいました ![]() フランスパンをちぎってあげると、 カラフルな魚たちがたくさんやってきて、 私の手の平をつつきながらパンを食べるの~ ![]() あまりにも楽しくて夢中になっていたら、旦那さんに、 「笑い声が聞こえるからayumiがどこにいるかすぐわかる」 と言われてしまいました(笑) ![]() PR フレンチをタヒチ風にアレンジした料理が 楽しめるというお店にやってきました ![]() ![]() 飲み物はORANGINA ![]() 4種チーズのPIZZZA ![]() ![]() 鶏肉のココナッツカレー ![]() どこら辺がフレンチのタヒチ風なのかは??ですが、 とても美味しかったので別の日にディナーにも来ました ![]() 南国にぴったりのピニャコラーダ ![]() 絶品の海鮮PIZZA ![]() やっぱり海鮮が美味しい~ ![]() そして今までのベスト3に入るデザート、 シェフ自慢のフォンダンショコラ ![]() ボラボラ島で一番お気に入りのレストランです ![]() ![]() ◆おまけ◆ PIZZA職人のおじさんたち。 陽気でおっちょこちょいのウェイターたちもいるよ ![]() ------------------ Fare Manuia(ファレ・マヌイア) @ Matira TEL:676808 ![]() アルゼンチンで育った佐和子とミカエラの姉妹は、 少女の頃からボーイフレンドを<共有>していた。 二人は留学先の日本で達哉と出逢う。 一方は達哉に選ばれ、初めて姉妹の<共有>のルールを破り、結婚。 もう一方は新しい命を宿して、アルゼンチンへと帰国する。 タヒチで読んだ一冊目です。 海外に行くとやっぱり海外が舞台の作品を読みたくなる。 江國香織さんの作品は、海の上で読むのにふさわしい。 ゆらゆらと、日常と非日常のあいだで感覚が自由になる。 私は弟との二人姉弟だから、 「姉妹」の感覚って想像するしかないのだけど、 配合の似通ったオンナ同士って難しい気がする。 カリーナとミカエラの関係も、決して特殊ではないんじゃないかな。 (2011.12.26) 「そういうこと、昔はよくしていたのよ、私たち」 「ミカエラも」 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|