忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夕方からパペーテ港のルロット(屋台)へ




トラックを改造した屋台が7,8台止まっていて、
シーフードや中華、デザートを提供しています
ちなみにアルコールは禁止!



港には豪華客船が停まってました
上海からのようです。



久々にアジアンフードが食べたくて、
中華をチョイスしました



チンゲン菜とエビイカの中華炒め。
麺も頼んだのですが、
なぜか一緒にフランスパンも出てきました



デザートは、別のルロットで、
アイスを買ってもらいました


        人気ブログランキングへ1クリックお願いします!(現在24位/474位☆)









PR
最後の一日はタヒチ島に移動し、
お買い物を楽しみました

まずは中心地パペーテのマルシェへ



12月29日だったけど、
立派なクリスマスツリーがお出迎え



お魚エリア



お花エリア



果物エリア



野菜エリア



生活雑貨エリア



民芸品エリア

この気だるさが南国って感じ。
朝早く来たら、
もうちょっと活気があったかな?


◆おまけ◆



Mauruuru.


        人気ブログランキングへ1クリックお願いします!(現在26位/476位☆)











水上バンガローで、

旦那さんが似顔絵を描いてくれました

似てる??



        人気ブログランキングへ1クリックお願いします!(現在21位/467位☆)












旦那さんが一緒に暮らす時に持ってきていた一冊。
せっかくなので私たちのハネムーンにも持ってきちゃいました。
タヒチで読んだ3冊目です。

小さい頃から隣同士の家に住んでいたまなかと裕志。
二人は十八の時に結婚した。
今までと変わらずお互いの家を行き来する結婚生活を送る二人だったが、
裕志と二人暮らしだったおじいさんが亡くなってから、
そのバランスが傾き始める。

結婚をすると、二つの道が、限りなく一つの道に近づく。
一緒に歩きながら、道端に咲いてる花を見つけたり、犬とじゃれあったり、
疲れたら立ち止まって休憩し、お腹がすいたらおにぎりを食べて。

私たちの二回目のハネムーンはどこになるだろう。(2011.12.27)


 いやとかいいとかいうものでもなく、仕方ないというのでもなく、選択の余地のない人生、というほど悲観的なものでもなく、私は、その時、それでもなにかが広がったような気がした。空間が、ぐって広がって、広い空の下に出たような感じ……星があって、食べ物があって、ろうそくかなにかの美しい明かりがあって、空気がきれいで、そんなに捨てたものでないというような、開かれた感じがした。そういう感じがした時は、私は前へ進む。これも運命だったのだろう、と思い、やはり、裕志の家族になろうと決めた。

なにかが治っていく過程というのは、見ていて楽しい。季節が変わるのに似ている。季節は、決してよりよく変わったりしない。ただ成り行きみたいに、葉が落ちたり茂ったり、空が青くなったり高くなったりするだけだ。そういうのに似ている、この世の終わりかと思うくらいに気分が悪くて、その状態が少しずつ変わっていく時、別にいいことが起こっているわけではないのに、なにかの偉大な力を感じる。突然食べ物がおいしく感じられたり、ふと気づいたら寝苦しいのがなくなっていたりするのはよく考えてみると不思議なことだ。苦しみはやってきたのと同じ道のりで淡々と去っていく。


              人気ブログランキングへブクレコ使い始めました!








忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析