忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




よしもとばななさんが読者の質問に答えていくエッセイ集。

 「ほんとうの優しさってなんだと思いますか?」
 「憎しみからどうすれば解放されるのでしょうか?」
 「夫や恋人が浮気をしたとき、どうすればいいのでしょう?」
 「天職に出会うにはどうしたらいいですか?」
 「高齢出産で心配です、アドヴァイスをください。」

などなど。

ばななさんの答えは、質問の核をしっかり捉えつつも、
もっと大きなところから温かく包みこんでいく。
自分自身にとことん向き合いながら生きてきたことが伺える。
(例え逃げたとしても、その逃げた自分さえしっかり見つめている)
そういう人だから、このような言葉が紡げるんだろうな。

今が全部、今この瞬間に全部があって、
プラマイゼロなんだというばななさんの人生論。
散りばめられた真実のかけらが、
心のとげとげ、ぱさぱさ、どろどろにそっと寄り添い、
じんわりと温めてくれるはず。
(2012.1.25)

 でも、ここでは、相手に合わせるべきではない気がする。
 自分が優しさだと思うことを、ある程度の線をひきながら素直にする、それがいちばんです。自分がお礼を言われたり、気分よくなることは期待しないで、できる範囲で。
 そしてほんとうに単純なことですが、「その人のことをほんとうに思ってすることが、ほんとうの優しさ」です。なので、それはたとえ伝わらなくてもいいのです。

 憎しみは、育ててしまうと育ってしまうものです。
 育てないようにすれば、いつしか養分を断たれて枯れてしまいます。
 ほとんどの憎しみは、自分の至らなさを棚にあげて相手にある種の甘えを持っていることから生まれているように思います。

 つらさよりも歓びに、しんどさよりも小さい手がぎゅっと自分の指を握る幸せに、焦点を当ててください。必ず、そこにはどんな苦しみよりも大きなものがあるはずです。赤ちゃんは注いだ分、必ず生き生きとした表情で返してくれます。赤ちゃんがいる空間はみんなを明るく照らします。みんなもなにかを受け取るのです。



              人気ブログランキングへ「いま」このときが全部。






PR



私にとっての宝本のうちの一冊。
なぜなら、目の前で書いてもらったサイン本だから。
まだまだオンナとしての自分に自信なんてなかったけど、
度胸だけは携えていた高校生の私、必死だったな。

文芸編集者の夏美は、郵便局で働く成生と恋に落ちた。
実は、夫の一浩に、恋人の存在を打ち明けられたばかりだった。
恋向きの男と自分に一番詳しい男。
一番会いたい人と一番失いたくない人。

二人を取り巻く大人たちもとても魅力的。
女同士、仕事相手、先輩後輩…
こんな希少な関係を持つことが、
きっと、大人の極上。
(2012.1.22)


 あるひとりの男が、特別な存在として視界に入り込んでくる瞬間。それは、私が、新しいものを得る瞬間でもある。何かに、お膳立てされた、と私は感じる。今の自分を形作って来た数多くの何かがひとつになって、私の瞳を開かせた。たとえば、今よりもずい分若かった頃の私が、今の成生に会ったとしても、彼を特別な人として見詰めることなどなかっただろう。会うことは偶然。けれども、必然が出会いを作る。私が三十五歳であり、彼が二十五歳であったからこそ、二人は同時に求め合ったのだと思う。


私が誰のところでもなく、今日子の家を選んだのは、彼女が、女同士の安い友情とは無縁だからだ。同情して泣かれたりして、私が慰める破目になったりしたら、最悪だ。そして、一緒に泣くことを友情と勘違いした女たちが、どれ程多いことか。問題を抱えた時に、本当に助けになるのは、うまい飯、上等な酒、乾いた笑いに、辛辣な助言。それらを提供してくれる綺麗な女だ。私の使っているのと同じ銘柄のシャンプーがバスルームに完備されていれば、なお良い。


              人気ブログランキングへあなたもエイミーワールドへ♪








久々にエイミーワールドへ。

久しぶりだからこそ余計にそう思うのかもしれないけど、
この人の言葉はとても上質。
わざと毛羽立たせた絹みたい。

全21編の短篇集。
ちっぽけでも、そのひとつひとつに、
確固たる世界を携えた物語。

こういう読み応えのある作品、
確かに最近少なくなってきたのかも。
(2012.1.9)

人に言えないことが貯えられると、それは、自分だけの知識になるのが解った。大学の講師とドラッグを楽しんだだけなら、そのことは、ただの体験だ。けれども、二人きりで作り続ける秘密が積み上げられると、その重みで世界は変わる。ぼくは、ひとりの女に対して、誰よりも賢者になった。もう、シーツの隙間を温める方法だって幾通りも知っている。そこにある空気がもてはやすのは、酸素より、むしろ二酸化炭素であることなども。花が咲くところでは、いつでもそうだ。


              人気ブログランキングへしばらくエイミーワールドに浸かります♪






旦那さんがスキー大好きなので、
よく雪山に連れて行かれます
それも夜が明けないうちから…




最近のお気に入りは、鳥取の大山(だいせん)。
私も、山頂から海の見えるこの景色に魅了されてしまいました。
今度は帰りに皆生温泉に寄りたいな~



        人気ブログランキングへ1クリックお願いします!(現在21位/453位☆)









小さい時からお世話になっている、
大好きな街、吉祥寺

家族全員で食事となると、
いつも吉祥寺に集結します



ここのステーキ屋さんも、
中学校の頃から通ってて、
何かおめでたいことがあるとたいていここになる

そういえば、初めて旦那さんをうちの両親に会わせた時も、
このお店だったなぁ(笑)


お父さんはもう62歳だけど、
相変わらずガツガツと働いてて、
未だに夢を追いかけていて尊敬してしまう

お母さんも同じく62歳だけど、
40歳から始めたダンスに夢中で、
3月に発表会があるので張り切っている

弟は社会人一年目でまじめに働いているらしく、
建設現場で毎日走りまわっているため5キロもやせ、
しゅっとしてなんだか好青年になっていた


バラバラだけど、家も汚いけど(笑)、
まぎれもなく私の家族、私の実家。
それは名字が変わってもかわらないこと。


        人気ブログランキングへ1クリックお願いします!(現在21位/453位☆)











忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析