忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




『娼年』のその後。

この作者の描く世界は私にはちょっとぬるいけど、
たまに浸かりたくなります。
で、浸かってみるとやっぱり気持ちがいい。

性の世界は奥深くて、
興味はあるけどわからない部分もまだまだたくさんあります。

最近考え事ばかりしていたので、
久しぶりに五感を使って本を読めました。

 大好きなことに集中する。セックスでなくてもぜんぜんかまわないけれど、そういう時間をどれだけたくさん一生のうちにつくれるか。富でも名声でもなく、それが人生の満足度を計る鍵だとぼくは思う。なにかほかのためでなく、その行為自体が目的になった輝くような時間。
PR



恥ずかしながら(なんて言ったら作者に失礼かな…)、
こういったわかりやすい自己啓発系も好きです。

普段は立ち読みで済ませちゃうんだけど、
この人には魅力的な固有の価値観と芯の強さがあるなと思って、
一冊買っておくことにしました。

言葉には魂が宿るから、たとえ普遍的な内容でも、
実際に自分の経験を通したものか否かってわかっちゃうものなんですよね。
自分で消化の出来ていないただの受け売りだと、人の心には響かない。

作者のものの見方、考え方からは見習うべきところが多いです。
私もポジティブワールドの住人なので、とても気持ちよく読めました。
で、さっそく後輩に貸し出しました。“いい気”は循環させないとね。

そしてまた一人旅に出たくなってきました♪
今年は海外一人旅を試してみようかな。

 自らが経験して過ごしたたくさんの時間を、きっちり咀嚼して自分のものにしているうちに、地層のように出てくるのが「厚み」。ただ年齢を重ねるだけでも、知識だけ集めてもダメで。心とカラダを動かし、たくさん本を読み、素敵なものにたくさん触れて、泣いて笑って心動かして……その上で、自分と違う他者への愛情を持ててこそ、はじめて得られるもの。(「ぶ厚い女になりましょう♪」)
7月1日(火)



タイに出張に行っていた会社の先輩が、
お土産をくれました。
私もまた象に乗りに行きたい…


7月2日(水)

同期①の東京転勤祝いと同期②の誕生祝いをやるはずが、
結局、同期①と私とのさし飲みに。

場所はおしゃれなアジア料理のお店。
トムヤムクンと揚げ春巻きがおいしかったです

いっぱいのろけ話を聞かせてもらい、
幸せのおすそわけをしてもらっちゃいました。
本当におめでとう。末永くお幸せにね


7月3日(木)

仕事後、お客さんの姪っ子さんのピアノリサイタル@神楽坂へ。
メンバーは、社長、取締役×②、私
会社のトップ3に挟まれてピアノを聴く緊張感といったら(笑)

その後は案の定飲みに行き、
気を遣いつつもいろんなお話を聞かせていただきました。
疲れた…けど、ご飯はおいしかったし、とても貴重な経験でした


7月4日(金)

会社の後輩の誕生祝いでラクーアへ
金曜日の夜に遊ぶのなんていつぶりだろう。。
女7人でわいわいと楽しかったです



こちらは超ビックサイズのハンバーガー
全員でなんとか食べ切れました


だいぶ前にお母さんに教えてもらった料理
ナスと豚肉のみょうが炒めです。

ナス、豚肉、ニンジンをごま油で炒め、お酒を加えます。
充分に火が通ったら白菜とみょうがを入れてざっと炒め、
ほんだし、塩コショウで味つけ、お醤油で香りづけをして出来上がり

ナスにだしがしみ込んでておいしかったです。
半分はお弁当に入れて会社に持っていきました


自分で料理をするようになって
好きになったもののひとつがトマト

昔はあのでろっとした感じが苦手だったんですが、
今はこのいかにも栄養満点ですって見た目と味が大好きです。

こちらはトマトと白菜の焼きうどん

焼きうどんにトマトを入れることには賛否両論ありましょうが、
思ったよりいけますよ

白菜を入れた理由はスーパーでキャベツが売り切れだったから
結局その場の思いつきの組み合わせですが、
こういうのが上手くいくととってもうれしいです


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析