忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知人とコンラッドホテルの
ランチブッフェに行って参りました

和・洋・中にデザートの種類もすごく多くて、
日曜日で1人1000バーツはかなりお得!!

と思って、会社の先輩たちに話したら贅沢だ!と。
たしかにいつもの食堂なら1食30バーツですもんね



お寿司カウンター。
サーモンがおいしかった



禁断の生ガキコーナー。
今のところお腹は元気です



デザートコーナー。
チョコバナナムースがお気に入り



デザートコーナー(その2)。
ケーキも充実してます



もちろんチョコフォンデュもあります。
フルーツはパインとパパイヤとメロンでした



ちなみにロビーはこんな感じ。
少し奮発してこういうところに泊まるのもいいかもしれない
PR
タイ人に間違えられました

お客さん(タイ人)を訪問したとき、
「日本人なの!?タイ人かと思った」と。
そういえばバリ島に行ったときも、
「瞳の色意外はジャカルタ人だね」と言われた記憶が。。

 

今日は土曜出勤をして、
お昼は先輩たちと串かつ屋さんに行きました

揚げたての串を一本ずつカウンターに出してくれて、
全部で8本、サラダ、じゃこご飯、お味噌汁、
そーめん、デザートにコーヒーまで付きます。
さすがにお腹いっぱい



夜はこの前停電のためすぐに退散した、
“スアンルンナイトバザール”へ行ってきました

大きい通りに面してるお店より、
ちょっと中に入った細道にあるお店の方が良かった気がします
どこでも売ってるようなお土産じゃなく、
ちょっと凝った雑貨や服が置いてあって、
客引きもしつこくありません。



タイのインテリアや仏像とかが売っているお店。
妙に落ち着く空間でした。

 

ミニチュア雑貨のお店。
小さいものが好きなので大興奮でした




タイ雑貨のお店。
ここでランチョンマットと小ぶりの手提げバッグを購入しました。




最後にドクターフッシュのお店へ
ものすごい勢いで魚たちが食いついてきます。
大きいやつにつつかれるとくすぐったい
ちなみに15分で150バーツでした。
BTSナショナルスタジアム駅直結の、
“MBK”と“TOKYU”に行ってきました

 

MBKは電気関係のお店がものすごく多く、
アキバを凝縮したような感じ。
TOKYUはISETANに比べるとタイ人率が高く、
セール中のせいかとても混んでました



お昼はカフェでドライグリーンカレー。
調子に乗ってお酒を飲んでみたら、
やっぱり赤くなって気持ち良くなってしまいました
おかげで昼間から千鳥足。。

 

夜は知人と居酒屋さんへ。
タイに来て再びビールが飲めるようになりました
写真はシメの梅茶漬け。だいぶ汁が多いですが…。
その後足マッサージへ行き、解散となりました
そういえばミネストローネって作ったことない!
と思って早速チャレンジしました



材料は、ベーコン、セロリ、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、
トマト缶、コンソメスープの素、オリーブオイル。



材料は食べやすい大きさに切ります。
セロリがとってもいい香り



フライパンにオリーブオイルを入れ、
ベーコン⇒野菜の順に炒めます。



トマト缶、コンソメスープの素、(水)を入れて
中火でしばらく煮込みます。



塩・こしょうで味つけしたら、
栄養たっぷりミネストローネの出来上がり

前に彼氏が作ってくれたミネストローネもすごくおいしかったな~。。
ってこんなとこでのろけちゃった



しばらく日本語の本は読まない!と言ってたのに、
結構いいペースで読んじゃってます。
なかなか習慣というのは変えられないものですね。
やっぱり母国語が一番心に響きます。

暖かい国に来てすっかり平和主義者になってしまい、
小さな悪魔パワーを補給しようと思って買った一冊。
小説としての質や表現力はともかく、
女性を元気にしたいという作者の思いが伝わってきます。

私も数少ない海外勤務の日本人女性として、
仕事も頑張って、自分自身もきらきらしていたい。
そんなパワーを周りの女の子たちにも分けられたら、
こんなに幸せなことはありません。
本当に譲れないもの、自分の大事なものに気づいて、それをじっくり通していくことが出来れば……女性は、自分だけのものを手に入れることができます。そして、手に入れたことで本当の自信を持つことができれば、より多くの人々と喜びや幸せを共有できます。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析