忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



またいました豚の丸焼き
ライトの加減が怖いです。



ここはドイツ料理のお店なので、
まずはビールで乾杯

 

ハンバーグとローストポテト。
むむむ…残念ですがフツーです



黒パンが一番おいしかった
ドイツ料理は違うお店でリベンジしたいな。

------------------


OLD GERMAN BEERHOUSE

@ Sukhumvit Soi11

TEL:02-651-3838



        人気ブログランキングへドイツ料理好きはクリック♪
PR
この前のリベンジで、

とんかつ屋さんの『べっく』に行って来ました

今回はお店が開いてる時間に間に合った



セットにすると小鉢が付いてきます。
これはうれしい



主役の登場です。
結構なボリュームでした



“本日のとんかつ”の梅しそとんかつです
ヒレかロースか選べます。



タイでもおしぼりでヒヨコを作る私。
ドライバーさんにも作り方を伝授しました

------------------


べっく @ PRESIDENT PARK

TEL:02-661-0340



        人気ブログランキングへ豚さんシリーズ続く。


日本帰国後の配属が決まりました。
やはり“希望した通りの”営業職です。

怖い、けど、今の自分には絶対に必要なステップなので、
ポジティブに頑張ってみようと思います。
この大きな波をなんとか越えることが出来たら、
すごく視界が開ける予感があるんです。

営業に欠かせない能力の一つがコミュニケーション力。
その中の会話力について学びたいと思い手に取った本です。

著者は外資系の英語教材販売会社「日本ブリタニカ」で、
世界NO.2の成績を収めた和田裕美さん。
「話す」より「聞く」、「好かれる」より「好きになる」。
ちょっとした考え方の転換や工夫で会話力に差がつきます。

例えばすぐに使えるなと思ったのが、

 「独身でしたっけ?」⇒「ご結婚されていますよね?」
 「(わかったふり)」⇒「この分野は経験が浅いので、初歩的な質問ですみません」
 「明日八時に来て」⇒「申し訳ないんだけど、明日八時に来てくれると嬉しいんだ」

などなど。

私は人の話を聞くのは大好きだけど、
自分から話題をどんどん振っていったり、
論理的にわかりやすく説明するのは苦手。

それでも、お客さんとのやり取りの中で会話力を鍛え、
自分なりの営業スタイルを確立したいと思っています。
今後の展開に乞うご期待。

 話すということは「離す」ということだと私は思っています。
 言葉はいったん口から出たら後はもう自分のコントロールできないところに行ってしまいます。自分から離れて、戻ってきません。
 要するに、言葉って吐き出してしまったら、言葉が、一人歩きをしてしまうのです。

 さて、思いやりには三段階のステップがあります。
 私はこれを、<思いやりの松竹梅>と呼んでいます。
 「自分がしてほしくないことを相手にはしないという思いやり」は梅。
 「自分がしてほしいことを相手にしてあげる思いやり」は竹。
 「相手がしてほしいことをしてあげる思いやり」は松。

           人気ブログランキングへ1クリックで10ポイント入ります☆
なんとか今月末の日本帰国までに、
タイ語学校の初級コースを卒業できそう
日本に帰っても勉強は続けるつもりです。

帰国が近づいているというのに、
今日も紀伊国屋で本を2冊買ってしまいました。
そのままカフェへ直行



第二次世界大戦の小説を読みながら、
アップルシナモンを飲む
そんな組み合わせに最近はまってます。



小腹が空いてきたのでパスタも注文。
牡蠣×トマトソースです
食事のメニューも豊富でおすすめです。

------------------


PATIO @ ISETAN (ground floor)

TEL:0-2255-9810



        人気ブログランキングへランキング苦戦中。。
私のイタリアン好きは大学4年生の時から
アルバイト先の料理の数々がそれはそれは美味しくて、
賄いや新作メニューの試食会が働く楽しみの1つでした。

サービスを提供する側からその心遣いを学んだこともあって、
イタリアンには思い入れもあるのです。
タイにはイタリアンのお店も多くてうれしい


 

前菜に頼んだシーザーサラダとサーモンのカルパッチョ
お店の人がレディーファーストで取り分けてくれます。
ワインのおかげでこの時点ですでに酔っ払い気味。。

 

パスタはトマトソースが恋しくなったので、
アマトリチャーナをチョイスしました。
ピザはモッツァレラチーズがたっぷり



デザートはティラミスとガトーショコラ。
ガトーショコラの中から、
とろっと熱いチョコレートが出てきます



1号店はSoi33にあるそうで、
こちらSoi20は2号店なんだそうです。
サービスもなかなか良いしおすすめです

---------------------


Basilico Pizzeria @ Sukhumvit Soi20

TEL:02-663-6633



        人気ブログランキングへやっぱりイタリアン好きはクリック♪


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析