忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年のこの日はタイにいました
タイで出逢った方々にお祝いをしていただいて、
日本の仲間からもいっっぱいメッセージをもらって

今年は日本の星空の下にいました
ほんと、ああいうのを“満天の星空”って言うんだろうなぁ。
流れ星もくっきりと見えました。

------------------

2010年8月7日、27歳になりました


メッセージをくれた人、
プレゼントを贈ってくれた人、
お祝いをしてくれた人、
一緒に過ごしてくれた人、
すべての人に心から感謝です。

いつも支えてくださって本当にありがとうございます


この一年は試練の連続でした
次々と変わっていく環境について行けず、
いつも何かに追いかけられ、息が詰まり、
たくさんの出会いと別れがあり、自信をなくし、
波が終わったかと思った瞬間次の波をかぶってしまい…

何より自分らしく、ポジティブでいられないことがつらかった。。


でも、心も体もぼろぼろになって今度こそもうダメかと思うとき、
必ず誰かが手を差し伸べてくれた。
それはさりげない気遣いだったり、あたたかい励ましの言葉だったり、
美味しい食べ物や飲み物だったり、当たり前のような自然だったり、
形は様々だったけれどどれも思いやりが感じられてぼろぼろと涙があふれた。

涙。そういえばこんなに人前で泣いたことも今までなかったかもしれない。


今まで「これが自分」と思っていたものが崩れていき、
それでますます自信をなくしたりもしたけれど、
最低限の思いやりや誰かのためになりたいという気持ちは
たぶん失わずにいられたから、
私はそんな自分も許してあげたい


これからもまだ歩いていけるように。

そしてその私の姿勢や生き方や言葉が、

ほんの少しでも誰かの善きエネルギーとなるように

------------------

私の夢は、自分の言葉で、世界の1人でも多くの人に、
前向きで幸せなエネルギーを届けること。



この一年の目標として、以下の10項目を自分に課します。

①ハダカの自分を鍛える
②人のために自分ができることを今よりもっと考え、実行に移す
③書いて表現する、発信する機会を増やす
④ブログをベスト3に入れる
⑤行ったことのない国に行く
⑥日常生活のめりはりをつける
⑦仕事で自他共に認める結果を1つ残す
⑧日本を脱出する準備をする(28歳までに脱出)
⑨(非公開)
⑩1人でも多くの人に前向きで幸せな気持ちになってもらう

27歳の私も、どうぞよろしくお願いします





           人気ブログランキングへお祝いクリックお願いします~♪
PR


『食堂かたつむり』『蝶々喃々』に続く小川糸さんの三作目。

舞台は長野県の穂高。
小学生のリリーと蔦子とリュウが過ごす夏休み。
いつしかリリーとリュウが共にいる時間が長くなっていく。

そして恋路旅館を切り盛りする菊さん。
凛としていて、背筋が伸びていて、自然を愛し、人を愛し…
こんな風に歳を重ねていきたい。

誰もがファミリーツリーの一枝なのに、
ときに自分はひとりだと傲慢になってしまう。
ひとりで生きていくことなど決してできないのに。

私も一枝。
だからいつか愛するひとと、
この枝を共に育てて生きたい。


 生前、菊さんはリリーのアロママッサージを受けながら、自分が死んだら、半分の骨はご先祖様と同じお墓の中に、そしてもう半分は息子たちの魂が眠る林檎の木の下に一緒に埋めてほしい、と言ったらしい。
 そして、一年に一度でいいから、秋になって林檎が実ったら、私達に、ここに来てほしいと言ったという。それで、林檎を収穫して、生でもいいし、アップルパイにしてもジャムにしてもいいから食べてほしい、と。そしてもし月日が経って木が朽ち果てたら、幹を燃やして暖を取るのに役立ててほしいと言ったそうだ。死んでからも誰かの役に立てるだけで、自分は幸せだから、と。そうリリーに言い残していた。

「人って一人じゃ生きていけないんだね。そのことが、リリーと離れていてよくわかったよ」
 僕は言った。
「人が、一人の人間からは生まれないのと一緒かもしれない」
 リリーはそう言って、ゆっくりとまぶたを閉ざした。


           人気ブログランキングへ4作目が今から待ち遠しいです☆


業界用語な題名ですみません(笑)

お客様と船輸出貨物のコンテナへの積み込み立会い@大黒埠頭の後、
お昼をご一緒させていただきました

ネパール人のやっているお店のカレーwithナンです

美味しいバターチキンカレーのお店も教えていただいたので、
是非行ってみたいと思います




そしてみなさん、これ知ってますか?

鶯ボールという神戸のお菓子だそうです

たまごボーロみたいなものでしょうか。。

初モノありがとございました



        人気ブログランキングへ食べ物ネタ、いったんお休み~。


いかにも“おみや”って感じの袋だったので思わず激写

仕事関係の方たちとお寿司を食べに行った後、
おみやまでいただいてしまいました

お母さんと弟が大喜び(笑)




もちろんお寿司も美味しかったのですが、

絶品だったのがこの蛤のスープ

にんにくが利いていてごくごくいけちゃいます

-------------

お寿司を食べて浮かれているように思われたかもしれませんが(笑)、
ここの仕事は色んな意味でしんどくて、
何度も自分自身つぶされそうになってます。

つらいことはもうちょっと消化できてから書くとして、
今はただただプラス面を信じてがんばります。
取り急ぎ今月末の中国出張が決まりました~



        人気ブログランキングへあと少しだけ食べ物ネタ続くよ~♪


4月から秋葉原⇒田町へ勤務地が異動になったのですが、
田町にもいろいろ美味しいお店がありまして

こちらは“たまと”ラーメン

たまご+とまと=たまとです
この日は私の強い希望で餃子屋さんに行きました




なので主役はこちらの上海餃子

皮が厚くてもちもちで、そのまま何もつけずに食べるか、
お酢+豆板醤で食べるのがおすすめです

焼き餃子、蒸し餃子、スープ餃子…
私の一番のお気に入りは写真の焼き餃子です



        人気ブログランキングへどんどん食べ物ネタいくよ~♪


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析