忍者ブログ
一度きりの「いま」。
[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの職場にもかつて"スリーアミーゴーズ"がいました
もう異動やら何やらで解散してしまったのですが、
この夏、お三方にそれぞれ頂いたお土産を紹介します。




こちらはバングラデシュ出張のお土産で頂いた、
ハンドメイドの鏡です
ぼろっぼろの袋に入っていて、
貨物ダメージ率99%というのも頷けます。

マザーハウスのバッグたちはいつも無事なのでしょうか




こちらは香港研修のお土産で頂いた、
PENINSULAの月餅です
写真撮ろうと思ったらすでに1つ食べられてました。。
犯人は一人しかいません




こちらは北海道のお土産で頂いた、
ホリのとうきびチョコです
これにも北海道出身の母は大喜び。
次に見たときには半分以下になってる予感…。

お心遣い本当にありがとうございました


  人気ブログランキングへ応援ありがとうございます!!今年最高の27位/315位です☆★☆
PR
…も行ったことがないのですが、
すごく行きたい国のひとつ
この夏休みもベトナムとインドで迷ってました。

(結局お盆に行くのはもったいないのでどっちも延期)




こちらは先日ご飯をご一緒したお客様に
おすすめしていただいたお店@上野の、
バターチキンカレー(手前)です

食べてみてびっっくり。
甘口でコクがあっておいしいカレーがあったなんて
もう1つのマッシュルームサーグもおいしぃ

マッシュルームサーグはマッシュルーム&ほうれん草のカレー。


うーん、これは確実にリピートしちゃいます


           人気ブログランキングへインド駐在、それもまたアリ?
…はまだ行ったことがありませんが、
先日ここでも著書を紹介した山口絵理子さんのお店、
マザーハウス@入谷店(本店)へ行ってきました

今日も暑くてじめっとしてて、
駅からお店に着くまでの間に汗をかいてしまいましたが、
なんと扉を開けてすぐにスムージーのサービスが

お目当ての仕事用のバッグにはすぐ出逢えました。
が、色はブラウンとキャメルで散々迷って…
結局ブラウンに決めました



ノートパソコンも入りそうなやや大きめサイズがうれしい。
しかも肩から掛けられるのでだいぶ楽です。
早く使いたいな~、夏休み明けの唯一の楽しみ(笑)



バングラデシュ発、日本行きの航空チケットを模した、
木のプレートが付いてます
こんな遊び心が素敵です。

 

あと、キャンペーン中とのことで、
ベンガル語のメッセージストラップを頂きました。
"ハシクシ タコ"="be smile"だそうです

接客も温かくて、とても素敵な手作りのお店でした
他にも気になるアイテムがいくつかあったので、
また是非行きたいと思います。

何か輸出入のお手伝いが出来ればと思い、
名刺も置いて来ました。
トラブル等でお困りの際にはご遠慮なくお声掛けください

…と書いていて、
先月末にバングラデシュに出張に行った元上司からの、
お土産の存在を思い出しました

近々ここにアップします



           人気ブログランキングへバングラ駐在、それもまたアリ。



ココアみたいにふわっと甘く、
でも確かにほろ苦い恋愛短篇集。
解説、綿矢りさ。

単行本の出版年が昭和53年。
文庫本の初版が昭和58年(私はこの年に生まれた)。
たしかに古いと感じる部分もあるけれど、
それは言い回しや主人公を取り巻く環境などの些細なことで、
ほとんどは「変わらないもの」を感じさせてくれる。

『エープリルフール』『おそすぎますか?』『ひなげしの家』
『怒りんぼ』『中京区・押小路上ル』がお気に入りです。

 わたしは生涯のうち、いくつになってもいいから、双方から愛し愛される恋愛にめぐりあいたいと思っている。片思いの恋や、条件つきの結婚でなく。そんな恋は、もしかしたら叔母さんみたいに、四十や五十になってから、やっと訪れるものかもしれない。「あとから行くわ」といって、ほんとに行けるような恋。(『ひなげしの家』より)


           人気ブログランキングへ夏休みは読書強化週間です☆
去年のタイ滞在中に遊びに来てくれた中高時代の先生が、
なんと今年もタイに行って来たのです
デモもなく旅を満喫できたようで本当に良かったです




そしてこんなにいっぱいお土産いただいちゃいました
ラーブ味プリッツ、ラーブの素、カオ・ソーイの素、
グァバジュース、という懐かしの顔ぶれ



そしてこの象はしっぽがメジャーになってて、
めちゃくちゃかわいい
仕事でM3測るのに使っちゃいたいくらい(笑)




ちなみに今日行った飲み屋さんはお化け屋敷風
高2のときの文化祭でやったお化け屋敷を思い出しました。
次回は是非お隣のチェンマイ料理屋さんで


           人気ブログランキングへそろそろタイに行けそうな予感☆


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(07/03)
無題(返信済)
(05/14)
無題(返信済)
(05/08)
無題(返信済)
(04/07)
無題(返信済)
(03/27)
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。

2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。

将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること!

いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析