一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 会社の先輩に教えていただいた、 KALDI COFEE FARM ![]() 海外のいろんな食材が揃っていて、 私のような洋モノ好きにはたまりません ![]() 見てるだけでも楽しいのですが、 今日は大好きな象のパッケージがあったので、 アイスティー(セイロンブレンド&アールグレイ)と、 ティーキャンディをジャケ買い ![]() ついでにタイを偲んで“トムヤムナッツ”なるものを買いました。 タイの食材もいっぱいあってうれしいです ![]() ![]() PR 誕生日プレゼントでお花を頂きました ![]() 中でもひまわりと赤い実は、 私をイメージして選んでくれたんだそうです ![]() すっっごく嬉しいです ![]() 女だったらみんなこういうの嬉しいですよね? 「特別」「私だけ」「限定」に女は弱いんです。 私は、ギャップのあるひと、強いひと、 そして、言葉のセンスが良いひとが好きなのですが、 それだってギャップや弱い一面や想いを伝える言葉が、 「私だけ」見た、「特別に」もらったって思うから ![]() こういうのを自然にやってのけちゃうあたり、 本当さすがですね ![]() ![]()
子供のときはどうしたって美味しく感じられなくて、
食事のお皿の中から器用に取り除いたり、 あるいは食わず嫌いまっしぐらだった食べ物がいくつか、ある。 大人になって何の気なしに食べてみたら、 何で嫌いだったのか思い出せないくらい、 あっという間に好きな食べ物へと早変わり。 そんな食べ物の1つが、【牡蠣】です。 【生牡蠣たち】 【焼牡蠣たち】 【牡蠣と帆立のトマトリゾット】 牡蠣と言えば…広島? 本場へ食べに行きたいです。 私の旅の衝動は食べ物がもたらすこと、多々あり。 ![]() 草野球チームの練習に参加してきました ![]() ![]() 場所は懐かしの西戸山公園 ![]() 人工芝生がふかふかでした。 私も野球が好きだし、 メンバーもみんな野球が好きで集まっているので、 雰囲気もとっても良くて楽しいです ![]() 休憩時間に私もマウンドから投げさせてもらったのですが、 うぅ、意外と遠くて届かない。。 今期の目標にします。肩鍛えます ![]() そんな中、チームの初試合が決定 ![]() 私もスコアの書き方を復習して、 いっぱい声出して応援したいと思います。 勝ち負けよりも、 (もちろん勝てたらすごくうれしいけど) チームの良い刺激になればいいなぁ ![]() ![]()
うちの職場にもかつて"スリーアミーゴーズ"がいました
![]() もう異動やら何やらで解散してしまったのですが、 この夏、お三方にそれぞれ頂いたお土産を紹介します。 こちらはバングラデシュ出張のお土産で頂いた、 ハンドメイドの鏡です ![]() ぼろっぼろの袋に入っていて、 貨物ダメージ率99%というのも頷けます。 マザーハウスのバッグたちはいつも無事なのでしょうか ![]() こちらは香港研修のお土産で頂いた、 PENINSULAの月餅です ![]() 写真撮ろうと思ったらすでに1つ食べられてました。。 犯人は一人しかいません ![]() こちらは北海道のお土産で頂いた、 ホリのとうきびチョコです ![]() これにも北海道出身の母は大喜び。 次に見たときには半分以下になってる予感…。 お心遣い本当にありがとうございました ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|