一度きりの「いま」。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にらーめんを食べて来ました
![]() その名も“ぼっけゑラーメン”(笑) こっってり醤油味です ![]() ![]() 濃い味好きはクセになるかも? ちなみにキムチは食べ放題です ![]() ------------------ ぼっけゑラーメン @ 岡山県岡山市北区下石井2-9-46 TEL:086-227-0185 ![]()
岡山名菓と言えば吉備団子かと思いきや、
地元の人の中では大手まんぢゅうが それにあたるらしい ![]() ![]() ということで買ってみました ![]() 天保8年(1837年)からあるお菓子とのことで、 素朴なやさしい味でした ![]() ![]() 結婚内祝を求めて倉敷に行ったところ、 木々がほんのり色づいておりました ![]() 暖かい岡山にも秋が訪れています ![]() ![]() この日はたまたま『倉敷屏風祭』が行われていました ![]() 江戸時代、町内の各家が通りに面した格子戸を外し、 自慢の屏風を飾り花を活けて訪れる人々をもてなしたんだとか ![]() 各家やお店が、屏風の他にも秘蔵の家宝や自慢の品、 また風情ある秋の花を活けて、 訪れる人々の目を楽しませています ![]() ![]() 倉敷屏風祭と同じ日に、 阿智神社の秋季例大祭も開催されます ![]() 御神幸行列の神輿にも遭遇しました! 神輿の下をくぐると幸せが訪れるとのことで、 きゃーきゃー言いながらくぐらせて頂きました ![]() ![]() 神輿を高く上げてキープするお兄さんたちはつらそうでした ![]() ![]() そして町には素隠居(すいとんきょ)が出没します ![]() 素隠居にうちわで頭を叩かれると賢くなる、 健康になると言われているんだそうです。 秋は引き続き紅葉スポット巡りを楽しみます ![]() ![]() ◆おまけ◆ 内祝いは備前焼にしました ![]() その後、前にも来た喫茶店で、 備前焼ティータイム ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ayumi
性別:
女性
職業:
国際物流業⇒食品メーカー
趣味:
読書、野球、トラ、ぷよ
自己紹介:
社会人7年目。海外駐在員を目指し、2009年4月から半年間はタイで働いてました。
2010年12月に外資系食品メーカーへ転職。まずは岡山で働くことになりました。 将来の夢は、自分の言葉と「食」を通して、世界の1人でも多くの人に前向きで幸せなエネルギーを届けること! いつまでも魂を輝かせておけるよう、好奇心と向上心と「いま」を大切にして生きています。
ブログ内検索
アクセス解析
|